【英検準1級~1級】楽しく音読して英語脳を育てよう!
CEFRとスキルビルドの考え方
音読によるスピーキング練習を通して、語彙を「使える」レベルに高め、英語で表現する力を育てるシリーズ。
豊富な実践例とエクササイズで「発信力」を磨きましょう!
今回のストーリーは、
"A Graceful Disaster"
- はじめてのバレエ体験 -
想像力豊かに、感情豊かに、イメージから声を出し、思考と英語の一体化を行います。
assume❶
outline❷
temporary❸
ballet❹
relatively❺
crack❻
motivation❼
abandon❽
legend❾
ridiculous❿
タップで意味が確認できます。
KEY
WORDSは、主にOxford 3000 及び 5000 を参考にしています。
今回マスターできるキーワードです。
音読してからもう一度見てみてみましょう!単語の意味をはるかにイキイキとイメージできるようになっていますよ😊
音読の効果を高める練習方法
音読を実践での応用力へ変えるコツを紹介します!
練習のステップ(タップで表示)
"Let's make it heard!"(さあ、声にしていこう!)
- まずは音声を聞きながら内容を理解しましょう。
-
分かりにくいところは和訳や解説を参考に、情景や登場人物の気持ちを生き生きとイメージしましょう!
- 全体像がつかめたら、Read Aloud!
-
ターゲットとなるB2の単語が空欄になっていますが、ここでのポイントは、
「情景や気持ち→Englishに」を繰り返して、空欄でもつまらず言葉が自然と口をついて出てくるようになることです!
-
そして、一番大切なのが、オスカー俳優、あるいは有名ナレーターになったつもりで楽しむことです✨
- 言葉に迷ったら、空欄をタップして確認してください。
-
想像力豊かに、感情豊かに、イメージから声にしていくことで、英語脳が育ち、スピーキング力がアップしますよ!
-
今の自分にちょうどいいレベル、もしくは少し易しめのレベルから始めるのがおすすめです!
音読の最後には、あなたへの質問がありますので、ぜひ自分の意見を英語で答えてみましょう!
もし上手に言えなかったとしても気にしない!自分から英語で意見を言おうとする気持ちそのものが、英語で考え、英語で話す力を育てます!
解説・エクササイズ:
その他の重要語句の解説です。
さらに、クイズ形式でキーフレーズのアウトプット練習ができますので、ぜひ活用して「発信力」を磨いてください!
Vocabulary Quiz:
英語のクロスワードを解く感覚で楽しんでください!
あえて日本語を介さないことで英語でイメージするクセをつけましょう!
仕上げ:
楽しく、感情豊かに音読を繰り返したあなたは、今や舞台でよどみなく演じる役者のようです!
最後に、台本(和訳)を元に「英語で演じて」みましょう!和訳はあくまで手がかりとして、一文字一句同じでなくても大丈夫。音読した時のイメージを呼び覚まし、声にする感覚を楽しみながらチャレンジしてください😊
品詞は次のように色分けしていますので、音読の際の手がかりにしてください。
n:名詞 adj:形容詞 v:動詞 adv:副詞 other:その他
phrase:熟語
音読が効果的な理由と、劇的に効果の上がる方法
音読しましょう!
音読の最後にあなたへの質問がありますので、自分の意見を英語で答えてみましょう!
さらに、キーフレーズのアウトプット練習ができるエクササイズを解説と共に用意しています。楽しみながら「声に出す」ことで、表現の幅もうんと広げていきましょう😄
#4 A Graceful Disaster
*タップで単語の確認ができます*
People a........❶ ballet is all grace and beauty, but let me o..........❷ my experience as a “ t..............❸ dancer.”
My friend, a b........❹ specialist, convinced me to join her class.
I thought it would be r...............❺ easy—just move to the music and smile.
Wrong!
Within ten minutes, my legs began to c......❻ like old floorboards, and my m................❼ slowly a..............❽ me.
The teacher, with the calm psychology of a nun, said,
“Don’t fight the flow of the movement, just let it carry you.”
Easy for her
—she looked like a l........❾ floating in the light of a spotlight.
Meanwhile, I looked like I was having a mental debate with the floor.
So, be honest—what’s the most r...............❿ exercise you’ve ever a..............❽ halfway?
和訳
*タップで単語の意味を確認できます*
人々は ballet❹ は優雅さと美しさが全てだと assume❶ しがちですが、私が “ temporary❸ ダンサー” だった時の経験を outline❷ させてください。
ballet❹ の専門家でもある友人が、私を彼女の教室に誘いました。
私は relatively❺ に簡単だろうと思っていましたーただ音楽に合わせて動いてスマイルするだけだと。
それは間違いでした!
開始10分以内に、私の脚はまるでは古い床板のように crack❻ し始め、私の motivation❼ はゆっくりと私を abandon❽ していきました。
先生は、まるで尼僧のごとき心の平穏をまといながら言いました。
「動きの流れに抗ってはいけません。ただそれに身を任せるのです。」
彼女にとっては簡単です。
彼女はまるでスポットライトの光の中に浮かぶ legend❾ のようでした。
一方、私はまるで床と脳内で口げんかしているみたいでした。
さて、正直に教えてください。あなたが途中で abandon❽ した最も ridiculous❿ なエクササイズは何ですか?
解説・エクササイズ
その他の重要語句や表現も音読してマスターしちゃいましょう!
ボタンをタップするとクイズ形式で
ヒント付 ・
ヒントなし ・
英文非表示 ・ リセットと切り替えれます。
隠れた部分をタップでon/offして答えをcheck!
スラスラ言える毎にLEVEL UP!✨💯
ネイティブレベルを目指してチャレンジしてみましょう!
※英文丸ごと再現する時は、1文字一句同じでなくとも自分なりにアレンジしてもOkayです!😊
そこから自由に自分のセリフをひとこと付け加えてみるのもよいトレーニングになりますよ💪
grace:
「優雅さ」「上品さ」
Wow... you really fell with such... grace.
「わぁ…すごく“優雅”に転んだね。」
convince A to V:
「Aを説得して〜させる」
I convinced my dog to take a bath with bacon.
「うちの犬をお風呂に入れるの、ベーコンで説得した。」
Wrong!:
「違う」「間違い!」
会話でオーバーに使うとユーモラスです。
You think your dog is guarding the house? Wrong! He’s guarding the couch.
「犬が家を守ってる?違うよ!自分のソファを守ってるだけ。」
floorboard:
「床板」
床を作っている一枚一枚の板のことです。
the calm psychology of a nun:
「修道女の落ち着いた心理」
"
psychology"は「心理学」ですが、ここでは「心理」「心のあり方」というニュアンスで使われています。
let it carry you:
「流れに身を任せなさい」
直訳は「それにあなたを運ばせる」ですが、「力まず自然に」というニュアンスです。
meanwhile:
「その一方で」「その間に」
シーンを切り替えて、一方そのころ~という使い方をします。
Meanwhile… my phone’s at 1%.
「一方そのころ…俺のスマホ、残り1%。」
"
in the meantime"と言う表現も同じ意味ですが、こちらは「何かを待っている間に別のことをする」という状況でよく使われます。
He's taking forever to finish his game level. In the meantime, I'm perfecting my puppy eyes.
「彼、ゲームのレベルクリアにいつまでかかってんだろ...。まあ、その間に私は完璧な上目遣いでも練習しとくか。」
🔸
perfect:「~完璧にする」「~を完成させる」
have a mental debate with:
「心の中で議論する」「頭の中で戦う」
I'm having a mental debate with my boss about a raise. So far, he's just staring at me silently and the answer is "no".
「今、昇給について心の中で上司と議論してるんだ。今のところ、彼はただ黙ってこっちを睨んでて、答えは「ノー」だ。」
Vocabulary Quiz
英語で考え、英語で答える脳トレに挑戦してみましょう!
"I got
it!"をタップして答えを確認できます。*スワイプor番号タップで前後できます。
to think that something is true without proof
as---- v.
I ------ you are hungry, so I made some food.
to describe the main ideas of something, a drawing that shows the shape of something
ou----- v. n.
Can you ------- the plan for the team? /The artist drew an ------- of a bird.
lasting for only a short time
te------- adj.
This is a --------- job for two weeks.
a type of dance with special movements
ba---- n.
She loves to watch ------ on TV.
when compared to other things
re-------- adv.
The test was ---------- easy.
to break without separating into pieces, a thin line on a surface where something is broken
cr--- v. n.
The glass will ----- if it is too hot. /There is a ----- in the wall.
the reason you want to do something
mo-------- n.
My ---------- to study is to get a good grade.
to leave a person or thing forever
ab----- v.
He had to ------- his old car.
a very famous person or story
le---- n.
Michael Jordan is a basketball ------.
very silly or crazy
ri-------- adj.
His hat looks ----------.
You're fantastic!!