自分を語る英語の質問集一覧
CEFR-A1音読index
CEFR-A2音読index
CEFR-B1音読index
CEFR-B2音読index
CEFR-C1音読index
MEOWEIC-index

音読で育てる英語脳【CEFR-B1】 #6『 触るな危険』

CEFR-B1

X f B! P L

【英検2級~準1級】楽しく音読して英語脳を育てよう!

CEFRとスキルビルドの考え方

音読によるスピーキング練習を通して、語彙を「使える」レベルに高め、英語で表現する力を育てるシリーズ。
豊富な実践例とエクササイズで「発信力」を磨きましょう!
今回のストーリーは、
"Curiosity Killed the Science Exhibit"
- 触るな危険 -
想像力豊かに、感情豊かに、イメージから声を出し、思考と英語の一体化を行います。

exhibition❶ sharp❷ warning❸ container❹ edge❺ prove❻ roll❼ tail❽ theory❾ fascinating❿
タップで意味が確認できます。
KEY WORDSは、主にOxford 3000 及び 5000 を参考にしています。

今回マスターできるキーワードです。
音読してからもう一度見てみてみましょう!単語の意味をはるかにイキイキとイメージできるようになっていますよ😊

音読の効果を高める練習方法

音読を実践での応用力へ変えるコツを紹介します!

練習のステップ(タップで表示)

"Let's make it heard!"(さあ、声にしていこう!)

  • まずは音声を聞きながら内容を理解しましょう。
    • 分かりにくいところは和訳や解説を参考に、情景や登場人物の気持ちを生き生きとイメージしましょう!
  • 全体像がつかめたら、Read Aloud!
    • ターゲットとなるB1の単語が空欄になっていますが、ここでのポイントは、 「情景や気持ち→Englishに」を繰り返して、空欄でもつまらず言葉が自然と口をついて出てくるようになることです!
    • そして、一番大切なのが、オスカー俳優、あるいは有名ナレーターになったつもりで楽しむことです✨
    • 言葉に迷ったら、空欄をタップして確認してください。
  • 想像力豊かに、感情豊かに、イメージから声にしていくことで、英語脳が育ち、スピーキング力がアップしますよ!
  • 今の自分にちょうどいいレベル、もしくは少し易しめのレベルから始めるのがおすすめです!

音読の最後には、あなたへの質問がありますので、ぜひ自分の意見を英語で答えてみましょう!
もし上手に言えなかったとしても気にしない!自分から英語で意見を言おうとする気持ちそのものが、英語で考え、英語で話す力を育てます!

解説・エクササイズ:
その他の重要語句の解説です。
さらに、クイズ形式でキーフレーズのアウトプット練習ができますので、ぜひ活用して「発信力」を磨いてください!

Vocabulary Quiz:
英語のクロスワードを解く感覚で楽しんでください!
あえて日本語を介さないことで英語でイメージするクセをつけましょう!

仕上げ:
楽しく、感情豊かに音読を繰り返したあなたは、今や舞台でよどみなく演じる役者のようです!
最後に、台本(和訳)を元に「英語で演じて」みましょう!和訳はあくまで手がかりとして、一文字一句同じでなくても大丈夫。音読した時のイメージを呼び覚まし、声にする感覚を楽しみながらチャレンジしてください😊

品詞は次のように色分けしていますので、音読の際の手がかりにしてください。
n:名詞 adj:形容詞 v:動詞 adv:副詞 other:その他  phrase:熟語

音読が効果的な理由と、劇的に効果の上がる方法

音読しましょう!

音読の最後にあなたへの質問がありますので、自分の意見を英語で答えてみましょう!
さらに、キーフレーズのアウトプット練習ができるエクササイズを解説と共に用意しています。楽しみながら「声に出す」ことで、表現の幅もうんと広げていきましょう😄

A C T I O N !

#6 Curiosity Killed the Science Exhibit


リスニング用音声
*タップで単語の確認ができます*
When our class visited a science e...............❶ , the guide of the tour gave us a s.......❷ w..........❸ that we were not to touch the c...............❹ on the e......❺ of the table.
That, of course, made us even more curious.
One student tried to p......❻ his courage by poking one, and with a loud thump, the c..............❹ fell to the floor.
Everyone jumped back, until we realized it was only full of water.
Some of us licked the spill, while others batted the fallen c..............❹ like a toy.
The guide sighed, he r........❼ his eyes, and with a flick of his t......❽ , simply said,
"Well, that's what happens when you don't use a laser pointer to keep them focused."

So tell me, humans — what is your t........❾ on why a small red dot is so irresistibly f.................❿ ?


和訳


*タップで単語の意味を確認できます*
私たちのクラスが科学の exhibition❶ を訪れたとき、ツアーのガイドは私たちに、「テーブルの edge❺ にある container❹ に触れてはいけません」と、 sharp❷warning❸ を与えました。
もちろん、それで私たちはさらに好奇心を持ちました。
ある生徒が自分の勇気を prove❻ しようとしてそれをつつきました。すると大きな音を立てて container❹ が床に落ちました。
みんな飛び退きましたが、それがただの水でいっぱいだと気づきました。
何人かの生徒はこぼれた水をなめ、落ちた container❹ をおもちゃのように叩く者もいました。
ガイドはため息をつき、目を roll❼ させ(=白目をむいて=あきれて)、tail❽ をひと振りしてただこう言いました。
「まあ、レーザーポインターを使って注意を引かにゃいからこうなるにゃ。」

人間たちに聞きたいにゃ。あの小さな赤い点が、なぜたまらにゃく fascinating❿ にゃのか、その theory❾ は何だと思うにゃ?

解説・エクササイズ

その他の重要語句や表現も音読してマスターしちゃいましょう!
ボタンをタップするとクイズ形式で ヒント付 ヒントなし 英文非表示 ・ リセットと切り替えれます。
隠れた部分をタップでon/offして答えをcheck!
スラスラ言える毎にLEVEL UP!✨💯
ネイティブレベルを目指してチャレンジしてみましょう!
※英文丸ごと再現する時は、1文字一句同じでなくとも自分なりにアレンジしてもOkayです!😊
そこから自由に自分のセリフをひとこと付け加えてみるのもよいトレーニングになりますよ💪

A C T I O N !


(タイトル)Curiosity Killed the Science Exhibit:
"curiosity kills the cat"「好奇心は猫を殺す」ということわざ(なんでも首を突っ込んでると、思わぬトラブルに巻き込まれる)をもじったタイトルです。
we were not to V: 「〜しないことになっていた」 "be + toV" (be動詞+to不定詞)の用法の一つで、「~することになっている」と義務を意味する用法の否定文です。書き言葉や、誰かに指示をする場面でよく使われます。
You are not to tell anyone about my secret stash of cookies under my bed.
「ベッドの下にある秘密のクッキーの隠し場所は、誰にも言っちゃダメだぞ。」
🔸stash:「隠し場所」「隠し持ってる物」
curious: 「好奇心がある」
I’m just curious—why is there a llama in your backyard?
「ちょっと気になったんだけど…なんで庭にラマがいるの?」
courage: 「勇気」
It took courage to jump from that helicopter...
「あのヘリから飛び降りるには、勇気が要ったよ…」
🔸take courage to V:「~するのに勇気がいる」
poke: 「つつく」
Don’t poke the cake! It’s still cooling!
「ケーキつつかないで!まだ冷ましてるんだから!」
thump: 「ドン!」「ドスン!」と重い音や衝撃を表します。
I heard a loud thump from the other room… and my cat walked out looking way too proud.
「隣の部屋からドスン!って音がして…猫がめっちゃ誇らしげに出てきた。」
spill: 「こぼす」。液体だけでなく「秘密を漏らす」にも使う。
I just spilled tomato juice all over my white shirt. Now I look like I've just fought a vampire and lost.
「白いシャツにトマトジュースこぼしちゃったよ。今、吸血鬼と戦って負けたみたいに見えるんだけど。」
bat: 「バットで打つ」から転じて、「たたく」という意味でも使います。
My cat loves me, but if I stop petting him, he'll bat my hand until I start again.
「うちの猫は僕のことが好きなんだけど、なでるのをやめると、もう一度始めるまで僕の手を叩いてくるんだ。」
roll one’s eyes: 「(あきれて)目をぐるっと上に向ける」 あきれて白目をむくイメージです。
He just told me the same bad joke for, like, the tenth time today. I had to roll my eyes so hard I think I saw my brain.
「あの人、今日もまた、同じくだらないジョークを10回も言ってきたんだけど。呆れて目を回しすぎて、脳みそが見えたかと思ったよ。」
🔸roll my eyes so hard I think I saw my brain:面白Tシャツやマグカップのプリントネタにもなっているフレーズです。
flick: 「パッとはじく」「サッと動かす」 ※スマホのフリック入力もこの言葉がもとになっていますが、英語圏ではキーボード入力ですのでもし"flick my phone"というと、文字通りスマホを指ではじく行為に聞こえます。
He flicked the light switch like he was starting a rock concert.
「彼、電気のスイッチをパチッと押すの、まるでロックコンサートの開幕みたいだった。」
focused: 「集中している」
I was so focused on taking the perfect selfie that I didn't even see the glass door.
「完璧な自撮りを撮るのに夢中になりすぎて、ガラスのドアに気づかなかったんだよ。」
irresistibly: 「抗えないくらい」「どうしても」 irresistible(形容詞)「抗いがたい」「たまらないほど魅力的な」もよく使われます。
You know, his bad boy charm is completely irresistible.
「ああいう不良っぽい魅力、もうどうしようもないくらいハマっちゃうんだよね。」

Vocabulary Quiz

英語で考え、英語で答える脳トレに挑戦してみましょう!

"I got it!"をタップして答えを確認できます。*スワイプor番号タップで前後できます。

a public show of art or other objects
ex-------- n.
We went to an ---------- of old cars.
exhibition
strong and clear; not gentle
sh--- adj.
The teacher gave a ----- warning to be quiet.
sharp
a message that tells you about something bad that might happen
wa----- n.
The sign was a ------- about a dangerous road.
warning
a box, bottle, or jar that holds something
co------- n.
She put her lunch in a plastic ---------.
container
the part of an object that is farthest from the center
ed-- n.
Don't put the glass on the ---- of the table.
edge
to show that something is true or real
pr--- v.
Can you ----- that you are strong?
prove
to move by turning over and over
ro-- v.
The ball will ---- down the hill.
roll
the long part at the end of an animal's body
ta-- n.
The dog wagged its ---- happily.
tail
an idea that tries to explain something
th---- n.
My ------ is that the key is in my pocket.
theory
very interesting
fa--------- adj.
The book about space is -----------.
fascinating

You're fantastic!!
ページ内ナビ

このブログを検索

参加ユーザー

自分の写真
初めて英語を学んだ時、元気いっぱいに「あぽぉ!」と叫んでいました(笑)。知らない言葉を少しずつ話せるようになるのが楽しくて、そんな気持ちを大切に、英語の音読練習場を開設しました。 英語で会話をしたい、英語の資格を取りたいなど、英語学習にはさまざまな目標があると思います。まずは、「声に出す」ことから小さな成長を積み重ねていきましょう!いつの間にか、自分の英語力がとても成長していることを実感できますよ😊

QooQ