自分を語る英語の質問集一覧
CEFR-A1音読index
CEFR-A2音読index
CEFR-B1音読index
CEFR-B2音読index
CEFR-C1音読index
MEOWEIC-index

音読で育てる英語脳 【CEFR-A2】#8『新制服、意外とアリかも!』

CEFR-A2

X f B! P L
英語で考え話す力が身につく魔法の音読

【英検準2級~2級】楽しく音読して英語脳を育てよう!

CEFRとスキルビルドの考え方

CEFR-B2レベルの語彙を「使える」レベルでマスターし、豊富な実践例とエクササイズで表現力を高めるシリーズ
今回のストーリーは、
"From Ugh to Easy Morning"
- 新制服、意外とアリかも! -
想像力豊かに、感情豊かに、イメージから声を出し、思考と英語の一体化を行います。

今回のキーワード


uniform❶ at first❷ a bit❸ worried❹ tidy❺
タップで意味が確認できます。

音読してからもう一度見てみてみましょう!単語の意味をはるかにイキイキとイメージできるようになっていますよ😊
KEY WORDSは、主にOxford 3000 及び 5000 を参考にしています。

Vocabulary Quiz 単語クイズ

フラッシュカードで英→英の脳トレに挑戦してみましょう!

復習モード 1 / 1
Loading...
Loading...
Fantastic! 🎉
覚えた単語をGot it!/Undoで✔/取消できます。
Reviewで未✔のみ復習。全て✔すると終了です。
Reset&Shuffleで最初からランダムにやり直せます。

使える表現・エクササイズ

今回登場するその他の重要語句や表現の解説と、アウトプットトレーニングです。
声に出してマスターしちゃいましょう!

ボタンをタップするとクイズ形式で ヒント付 ヒントなし 英文非表示 ・ リセットと切り替えれます。
隠れた部分をタップでon/offして答えをcheck!
スラスラ言える毎にLEVEL UP!✨💯
※英文丸ごと再現する時は、1文字一句同じでなくとも自分なりにアレンジしてもOKです!😊
そこから自由に自分のセリフをひとこと付け加えたりツッコんでみるのもよいトレーニングになりますよ💪

A C T I O N !


everyone was like,:
「みんな~って感じだった」「みんな〜って言ってた」
ここでの like は「~のようだ」という意味で、後ろにその時の反応やセリフを加えると生き生きした表現になります。
My mom saw the cake I made, and she was like, "Did you buy that? It looks too good to be yours!"
「私が作ったケーキを見て、母さんは『え、買ったの?あんたが作ったにしては出来が良すぎるでしょ!』だって。」
plain
「地味な」「飾り気のない」
余計なものが無く、シンプルであることを表し、ポジティブにもネガティブにも使えます。
今回のストーリーでは「デザインがなくてつまらない、地味」とネガティブな反応です。
This new superhero costume is so plain! Where are the lasers and the giant sparkly cape?
「この新しいスーパーヒーローのコスチューム、すごい地味じゃん!レーザーとか、あのキラキラした巨大なマントはどこいったの?」
hoodie
「パーカー」
I love my fluffy hoodie with the built-in snack pockets.
「私はおやつポケット付きの、あのでっかくてモコモコなパーカーが大好き!」
🔸built-in:「備え付けの」「内蔵の」
not that bad
「そこまでひどくない」「そんなに悪くない」
"that" は副詞として後ろの形容詞(ここでは bad)を強調して、「それほど、そんなに」という意味を加えます。
今回のストーリーでは「意外と悪くない」というニュアンスで使われています。
The limited-edition figure wasn't that expensive. I mean, I only had to eat ramen for a week.
「限定版フィギュア、そんなに高くなかったよ。だってさ、一週間ラーメン食うだけで済んだんだから。」
🔸limited-edition:「限定版」
keep tidy
「きちんとした状態を保つ」「整頓しておく」
"tidy"(きちんとした)という状態を "keep"(保つ)という意味です。
今回のストーリーでは、「手入れが楽」「いつもだらしなく見えない」というような意味です。
"keep A tidy" とすると、「Aを整頓しておく」となります。
I can only keep my desk tidy for about an hour after I clean it.
「せっかくデスクを片付けても、1時間後にはもう散らかってるんだよね。」
mornings are way faster
「朝の準備が格段に速い」
直訳は「朝がずっと早い」ですが、朝の準備が色々と早くなったことを伝える言い方です。
"way" は副詞として「はるかに、ずっと」と意味を加えるカジュアルな表現です。
what fun detail would you add?:
「どんな楽しいディテールを加えますか?」
"detail" は「詳細、細部」 "add" は「加える」を意味します。
"fun detail"とすることで、「ちょっとした遊び心を加えるなら?」というニュアンスです。

音読してモノにしよう!

練習のステップ(タップで表示)

音読を実践での応用力へ変えるコツを紹介します。

詳しくはこちらもご覧になってください。
音読が効果的な理由と、劇的に効果の上がる方法

"Let's make it heard!"(さあ、声にしていこう!)

  • まずは音声を聞きながら内容を理解しましょう。
    • 分かりにくいところは和訳や解説を参考に、情景や登場人物の気持ちを生き生きとイメージしましょう!
  • 全体像がつかめたら、Read Aloud!
    • ターゲットとなるA2の単語が空欄になっていますが、ここでのポイントは、 「情景や気持ち→Englishに」を繰り返して、空欄でもつまらず言葉が自然と口をついて出てくるようになることです!
    • そして、一番大切なのが、オスカー俳優、あるいは有名ナレーターになったつもりで楽しむことです😁✨
    • 言葉に迷ったら、空欄をタップして確認してください。
  • 想像力豊かに、感情豊かに、イメージから声にしていくことで、英語脳が育ち、スピーキング力がアップしますよ!
  • 今の自分にちょうどいいレベル、もしくは少し易しめのレベルから始めるのがおすすめです!

音読の最後には、あなたへの質問がありますので、ぜひ自分の意見を英語で答えてみましょう!
もし上手に言えなかったとしても気にしない!自分から英語で意見を言おうとする気持ちそのものが、英語で考え、英語で話す力を育てます!

解説・エクササイズ:
その他の重要語句の解説です。
さらに、クイズ形式でキーフレーズのアウトプット練習ができますので、表現の引き出しを増やしていきましょう!

Vocabulary Quiz:
英語のクロスワードを解く感覚で楽しんでください!
あえて日本語を介さないことで英語でイメージするクセをつけましょう!

仕上げ:
楽しく、感情豊かに音読を繰り返したあなたは、今や舞台でよどみなく演じる役者のようです!
最後に、台本(和訳)を元に「英語で演じて」みましょう!和訳はあくまで手がかりとして、一文字一句同じでなくても大丈夫。音読した時のイメージを呼び覚まし、声にする感覚を楽しみながらチャレンジしてください😊

品詞は次のように色分けしていますので、音読の際の手がかりにしてください。
n:名詞 adj:形容詞 v:動詞 adv:副詞 other:その他  phrase:熟語

音読の最後にあなたへの質問があります。自分の意見を英語で答えてみましょう!

A C T I O N !

#8 From Ugh to Easy Morning


リスニング用音声
*タップで単語の確認ができます*
So, this year, we started wearing a new school u..........❶.
A.. f......❷, everyone was like, “Ugh, it looks so plain!”
My friend said he missed his hoodies.
I was a b....❸ w..........❹ too, but honestly, it’s not that bad now.
It’s easy to keep t......❺, and mornings are way faster.

If you could design your school u..........❶ , what fun detail would you add?


和訳

楽しく、感情豊かに音読を繰り返せたあなたは、今や舞台でよどみなく演じる役者のようです!
台本(和訳)を元に「英語で演じて」みましょう!和訳はあくまで手がかりとして、一文字一句同じでなくても大丈夫。
音読した時のイメージを呼び覚まし、声にする感覚を楽しみながらチャレンジしてください😊

*タップで単語の意味を確認できます*
ねえ、聞いてよ!今年から学校の uniform❶ が新しくなったんだ。
at first❷ はみんな『うわ〜、地味すぎ!』って感じだったよ。
友達は『俺のパーカーが恋しい』って言ってたしね。
私も a bit❸ worried❹ してたんだけど、正直、今はそんなに悪くないんだ。
tidy❺ にしておくのがラクだし、朝の準備がめっちゃ早く終わるようになったんだよ。

もしあなたが uniform❶ をデザインできるとしたら、どんな楽しいディテールを加えたい?

You're fantastic!!
ページ内ナビ

このブログを検索

参加ユーザー

自分の写真
初めて英語を学んだ時、元気いっぱいに「あぽぉ!」と叫んでいました(笑)。知らない言葉を少しずつ話せるようになるのが楽しくて、そんな気持ちを大切に、英語の音読練習場を開設しました。 英語で会話をしたい、英語の資格を取りたいなど、英語学習にはさまざまな目標があると思います。まずは、「声に出す」ことから小さな成長を積み重ねていきましょう!いつの間にか、自分の英語力がとても成長していることを実感できますよ😊

QooQ