自分を語る英語の質問集一覧
CEFR-A1音読index
CEFR-A2音読index
CEFR-B1音読index
CEFR-B2音読index
CEFR-C1音読index
MEOWEIC-index

自分を語る英語の質問集 #8 『好きなスポーツ』

自分を語る英語の質問集

X f B! P L


今回の自分を語る英語の質問はこちら!


# 8
What sports do you enjoy playing or watching?


I'm all ears!😍
00
:
00
タイマーの使い方(タップで表示) 最初は一言返せるだけでも十分です!慣れてきたら、1分、2分、3分と、話せる時間を伸ばせることを目標に使ってみてください。
話題を広げつつ、その日の気分で話題を変えちゃってもOKです!
コツコツ継続することで成果を実感できますよ!
I could listen to you talk for hours!😁

質問に答えて英語で自己表現を楽しもう!

英語の質問に答えて育てるspeaking&writingシリーズ。
あなたの個性あふれる一面を引き出す多様な質問を、ユニークな回答例・実践的なエクササイズと共にお届けします!
英会話や英語日記のネタとしても最適です😊
今回の質問は、"Favorite Sports"

「何のスポーツを見たりするのが好き?」

自由に楽しく、英語で自分の思いを表現してください!
I could listen to you all day! Tell me more!😆

ゆかいな回答例とエクササイズで表現力を磨こう!

音読の効果を劇的に上げるやり方

すぐに使ってみたくなる表現満載の回答を、解説・実践例と共にお届けします。
さらにクイズ形式でキーフレーズが身につくエクササイズを用意していますので、ネイティブレベルを目指して挑戦してみましょう!
楽しみながら「声に出す」ことで、表現の幅がどんどん広がっていきますよ😄

おや?次の二人も何か主張してるみたい!
どちらがあなたの心に響くかな? 音読して確かめてみよう!

A C T I O N !

〈あざらしのしぃるちゃん〉

I'm not good at playing sports, but I like watching them all! I like the ones with balls, like soccer and baseball.

「スポーツは苦手だけど、見るのは大好き! ボールを使うサッカーとか野球とか、全部見ちゃう!」

〈地球人の振りをして暮らしているぐれいさん〉

Playing sports? Not really my thing anymore, unless cheering from the couch counts! I do love watching a good football game, the strategy is fascinating.

「スポーツはもうあまり得意じゃないなぁ。ソファから応援するのもスポーツに入るなら別だけどね!サッカー観戦はマジ楽しいよ! 頭脳戦みたいで面白いんだよ~!」

解説・エクササイズ

キーフレーズを音読してマスターしちゃいましょう!
ボタンをタップするとクイズ形式で ヒント付 ヒントなし 英文非表示 ・ リセットと切り替えれます。
隠れた部分をタップでon/offして答えをcheck!
スラスラ言える毎にLEVEL UP!✨💯
ネイティブレベルを目指してチャレンジしてみましょう!
※英文丸ごと再現する時は、1文字一句同じでなくとも自分なりにアレンジしてもOkayです!😊
そこから自由に自分のセリフをひとこと付け加えてみるのもよいトレーニングになりますよ💪

A C T I O N !


be good at ...:
「~が得意」
My dog is good at looking cute to get my last bite of pancakes.
「うちの犬、私のパンケーキの最後の一口もらうために、かわいい顔をするのが得意なの。」
watching them all
「それら全てを見ること」
watching all of them としても同じですが、代名詞(them, us, you など)が目的語になる場合、all はその後に置く方が会話的です。
all of ... と前置詞を挟むのは、強調して言いたいときや少しフォーマルな文脈で使われます。
My kids ate the cookies before I could hide them all.
「子どもたちが、私が全部隠す前にクッキーを食べちゃった!」
like soccer and baseball:
「サッカーや野球のような」
この like は「~が好き」という動詞でなく「~のような」という意味の前置詞です。
また、言葉をつなぐために、特に意味なく「えー」「あー」と言う場合にも使います。
緊張すると連発してしまうかもしれません。(笑)
So, like, I was thinking, like, maybe we could, like, hang out, like, sometime soon. Because I, like, really like, like you.
「ねえ、あの、なんか、もしかしてさ、近いうちに、あの、一緒に遊ばないかな、みたいな。だって、あの、ほんとに、その、君のこと好きなんだよね。」
*最後の"like"だけが「好き」の"like"です。🤭 my thing
直訳は「私の物」ですが、「自分が好きな事」「得意な事」という意味で使えます。
Early morning meetings? Not really my thing... I need at least three alarms and a coffee IV.
「早朝会議? あれは私の専門外ですね。目覚まし時計3つと、コーヒー点滴は必須になるでしょうね…。」
IVIntravenous drip の略で「点滴」です。
unless
「もし~でなければ」「~でない限り」
Unless he's wearing diapers, you can't change him.
「彼がおむつを履いていない限りは、彼のこと変えるのは無理よ。」
*(相手の性格や行動を変えるのはとても難しい・不可能だという意味の慣用句です)
... count
「~もカウントされる」「~も認められる」
If I scroll Instagram for two hours, does that count as research?
「インスタを2時間スクロールするのって、リサーチに入りますか?」
do love:
「めっちゃ好き」「ほんと好き」
do で動詞を強調することができます。
I do want to be healthy... I do. But this cake is doing its best to be eaten.
「健康になりたいよ…本当にね。でも、このケーキも食べられようと必死なんだ。」

Loved hearing your story! Can’t wait to hear more—let’s keep it going!😆✨

ページ内ナビ

このブログを検索

参加ユーザー

自分の写真
初めて英語を学んだ時、元気いっぱいに「あぽぉ!」と叫んでいました(笑)。知らない言葉を少しずつ話せるようになるのが楽しくて、そんな気持ちを大切に、英語の音読練習場を開設しました。 英語で会話をしたい、英語の資格を取りたいなど、英語学習にはさまざまな目標があると思います。まずは、「声に出す」ことから小さな成長を積み重ねていきましょう!いつの間にか、自分の英語力がとても成長していることを実感できますよ😊

QooQ