今回の自分を語る英語の質問はこちら!
# 26
タイマーの使い方(タップで表示)
最初は一言返せるだけでも十分です!慣れてきたら、1分、2分、3分と、話せる時間を伸ばせることを目標に使ってみてください。話題を広げつつ、その日の気分で話題を変えちゃってもOKです!
コツコツ継続することで成果を実感できますよ!
I could listen to you talk for hours!😁
質問に答えて英語で自己表現を楽しもう!
英語の質問に答えて育てるspeaking&writingシリーズ。
あなたの個性あふれる一面を引き出す多様な質問を、ユニークな回答例・実践的なエクササイズと共にお届けします!
英会話や英語日記のネタとしても最適です😊
今回の質問は、"Drawing and Painting"
自由に楽しく、英語で自分の思いを表現してください!
I could listen to you all day! Tell me more!😆
ゆかいな回答例とエクササイズで表現力を磨こう!
すぐに使ってみたくなる表現満載の回答を、解説・実践例と共にお届けします。
さらにクイズ形式でキーフレーズが身につくエクササイズを用意していますので、ネイティブレベルを目指して挑戦してみましょう!
楽しみながら「声に出す」ことで、表現の幅がどんどん広がっていきますよ😄
おや?次の二人も何か主張してるみたい!
どちらがあなたの心に響くかな? 音読して確かめてみよう!

I tried to paint a picture of my cat, but it looked more like a fuzzy potato. But I still love it!
「猫の絵を描こうとしたんだけど、毛玉のジャガイモみたいになっちゃった。でも、やっぱり大好き!」

A fuzzy potato! That's awesome. I wish I could say I paint, but my artistic talent peaked in elementary school with stick figures. I've been told my stick figures have character, though.
「ふわふわポテトだって!最高じゃん。僕も絵を描くって言いたいところだけど、僕の芸術的才能は小学校で棒人間描いたのがピークだったんだ。でも、僕の棒人間は味があるって言われたことがあるよ。」
解説・エクササイズ
ボタンをタップするとクイズ形式で ヒント付 ・ ヒントなし ・ 英文非表示 ・ リセットと切り替えれます。
隠れた部分をタップでon/offして答えをcheck!
スラスラ言える毎にLEVEL UP!✨💯
ネイティブレベルを目指してチャレンジしてみましょう!
※英文丸ごと再現する時は、1文字一句同じでなくとも自分なりにアレンジしてもOkayです!😊
そこから自由に自分のセリフをひとこと付け加えてみるのもよいトレーニングになりますよ💪
fuzzy:
「毛羽立った」「ふわふわした」
毛や繊維が細くて柔らかく、ふわふわしている様子です。
「それでも」「それでもなお」
I wish I could say...:
「〜と言えたらいいのに」「〜と言いたいところだけど」
🔸I know what I'm doing:自分がやっていることに自信を持っていることを示すときよく使われる表現です。「大丈夫、分かってるから」というようなニュアンスです。
(IKEAの組立説明書を逆さまに持ちながら)
(名詞)「頂点、最高潮」/(動詞)「頂点、最高潮に達する」
「棒人間」
○と棒線で描く人間のイラストのことです。
I've been told...:
「〜だと(人から)言われている、言われたことがある」
自分のことについて、少し客観的に言ったり、謙遜して話す時に便利な表現です。
直訳は、前の発言を受けて「それが、…なのはなぜなのかを説明する」ですが、何かの状況や事実について納得がいくことを表す表現です。
have character:
「味がある」「個性がある」
何かが完璧ではないけれど、それがかえって魅力や面白みになっているようなときの表現です。
🔸chipped:「欠けている」
🔸faded:「色褪せている」
..., though.:
「…だけどね」
文頭にThough ...と置くよりも、柔らかい言い方になります。
🔸run out of...:「~を使い果たす」「~がなくなる」
Loved hearing your story! Can’t wait to hear more—let’s keep it going!😆✨
全質問リスト