自分を語る英語の質問集一覧
CEFR-A1音読index
CEFR-A2音読index
CEFR-B1音読index
CEFR-B2音読index
CEFR-C1音読index
MEOWEIC-index

自分を語る英語の質問集 #21『好きなゲーム』

自分を語る英語の質問集

X f B! P L


今回の自分を語る英語の質問はこちら!


# 21
What's your favorite game?


I'm all ears!😍

00
:
00
タイマーの使い方(タップで表示) 最初は一言返せるだけでも十分です!慣れてきたら、1分、2分、3分と、話せる時間を伸ばせることを目標に使ってみてください。
話題を広げつつ、その日の気分で話題を変えちゃってもOKです!
コツコツ継続することで成果を実感できますよ!
I could listen to you talk for hours!😁


質問に答えて英語で自己表現を楽しもう!

英語の質問に答えて育てるspeaking&writingシリーズ。
あなたの個性あふれる一面を引き出す多様な質問を、ユニークな回答例・実践的なエクササイズと共にお届けします!
英会話や英語日記のネタとしても最適です😊
今回の質問は、"Favorite Game"

「好きなゲームは?」

自由に楽しく、英語で自分の思いを表現してください!
I could listen to you all day! Tell me more!😆

ゆかいな回答例とエクササイズで表現力を磨こう!

すぐに使ってみたくなる表現満載の回答を、解説・実践例と共にお届けします。
さらにクイズ形式でキーフレーズが身につくエクササイズを用意していますので、ネイティブレベルを目指して挑戦してみましょう!
楽しみながら「声に出す」ことで、表現の幅がどんどん広がっていきますよ😄

おや?次の二人も何か主張してるみたい!
どちらがあなたの心に響くかな? 音読して確かめてみよう!

音読の効果を劇的に上げるやり方

〈あざらしのしぃるちゃん〉

Peek-a-boo! Me hide, then you find me!

「かくれんぼ!隠れたから、見つけてね!」

〈地球人の振りをして暮らしているぐれいさん〉

I'm a sucker for open-world RPGs. Give me sprawling landscapes, intricate quests, and endless character customization—I'm hooked.

「広大なオープンワールドRPGに目がないんだ。壮大な景色、複雑なクエスト、キャラのカスタマイズは無限大!もう夢中さ。」

解説・エクササイズ

キーフレーズを音読してマスターしちゃいましょう!
ボタンをタップするとクイズ形式で ヒント付非表示英文非表示 ・ リセットと切り替えれます。
隠れた部分をタップでon/offして答えをcheck!
スラスラ言える毎にLEVEL UP!✨💯
ネイティブレベルを目指してチャレンジしてみましょう!
※英文丸ごと再現する時は、1文字一句同じでなくとも自分なりにアレンジしてもOkayです!😊
そこから自由に自分のセリフをひとこと付け加えてみるのもよいトレーニングになりますよ💪


peek-a-boo
「いないいないばあ」
"Peek-a-boo!" と言いながら、顔を隠した手ををパッとのけて赤ちゃんを喜ばせる遊びです😊
sucker
「~に弱い人」「~に目がない人」
"I'm a sucker for ..." の形でよく使われます。
I'm a sucker for a good tearjerker. Seriously, I'm a mess every time.
「泣ける映画にはめっちゃ弱いんだよね。ジで毎回、涙でぐっちゃぐちゃになっちゃう。」
🔸tearjerker:「泣ける映画」
🔸mess:直訳で「めちゃくちゃ」ですが、ここでは感情的にぐっちゃぐっちゃという意味です(笑)
"sucker"は、ネガティブな意味で「簡単に騙される人」「カモ」という意味でも使われます。
Wow, Godiva? For giri-choco? Oh man, you totally fell for it. What a sucker!
「え、ゴディバ?義理チョコに?おいおい、完全にやられたな。お前、マジでカモじゃん!」
🔸fall for...:「~にだまされる」「~の罠にはまる」、また、恋愛で「相手に夢中になる」という意味もありますが、この文脈では前者ですね(笑)
sprawling
"sprawl" (動詞)「手足をだらりと広げて寝転がる」「(町並みや風景が)無秩序に広がる」のing形で形容詞として使われます。
You know how cats are? Mine loves to sprawl right in the middle of my keyboard.
「猫ってほんとあれだよね?うちの子、キーボードのど真ん中で寝そべるのが大好きなんだよね。」
🔸You know how A is?:
直訳は「Aってどういうものか知ってるでしょ?」ですが、「みんな分かってるだろうけど、Aってこうだよね」というようなニュアンスで、Aのあるある感を共有したいようなときに使います。
You know how college students are? They'll eat ramen for a week straight just to buy a new video game.
「大学生ってさ、そういうとこあるじゃん?新しいゲームのためなら、1週間ぶっ通しでラーメン生活するみたいな。」
🔸straight:「連続で」「ぶっ通しで」
landscape
「風景」「景色」
...scape で色々なパターンがあります。
🔸seascape: 「海の風景」
🔸cityscape: 「都市景観」
🔸nightscape:「夜景」
🔸mindscape: 「心象風景」
Ah, the nightscape of the city... a symphony of lights, composed solely for this moment, for us.
「ああ、街の夜景って...まるで、この瞬間の、僕たちだけのために作曲された、光のシンフォニーだね。」
intricate
「複雑で入り組んだ」「精巧な」
細部にまで注意が払われている様子を表す、ポジティブな言葉です。
My beloved, even the subtlest mischief of yours weaves an intricate web around my heart... and I never want to escape.
「愛しい人、君のほんの些細ないたずらでさえ、僕の心に複雑な網を織りなして…僕は、そこから決して逃れたいなんて思わないんだ。」
🔸My beloved:「愛しい人」
🔸subtle:「些細な」
🔸mischief:「(悪意のない)いたずら」
customization
「カスタマイズ」「個別化」
"customize"(動詞)「カスタマイズする」「自分好みに変更する」の名詞形です。
So my wife said, "You know, I think we need a little customization on the sofa" I heard, "Let's spend a lot of money on a new sofa."
「それでさ、妻が『ねえ、ソファにちょっと手を加える必要があると思うのよね』って言うんだ。俺には、『新しいソファを買って、ガッツリお金を使おう』って聞こえたよ。」
be hooked on...:
「~に夢中になる」「~にハマる」
魚が釣り針にかかる様子から生まれた表現です。
He’s totally hooked on her. All she has to do is smile and he’ll do whatever she wants.
「あいつ、マジで彼女にゾッコンなんだ。彼女はただニコっとするだけで、何でも言うことを聞いちゃうからね。」

Loved hearing your story! Can’t wait to hear more—let’s keep it going!😆✨

全質問リスト

このブログを検索

参加ユーザー

自分の写真
初めて英語を学んだ時、元気いっぱいに「あぽぉ!」と叫んでいました(笑)。知らない言葉を少しずつ話せるようになるのが楽しくて、そんな気持ちを大切に、英語の音読練習場を開設しました。 英語で会話をしたい、英語の資格を取りたいなど、英語学習にはさまざまな目標があると思います。まずは、「声に出す」ことから小さな成長を積み重ねていきましょう!いつの間にか、自分の英語力がとても成長していることを実感できますよ😊

QooQ