自分を語る英語の質問集一覧
CEFR-A1音読index
CEFR-A2音読index
CEFR-B1音読index
CEFR-B2音読index
CEFR-C1音読index
MEOWEIC-index

自分を語る英語の質問集 #14 『好きな色は何色?』

自分を語る英語の質問集

X f B! P L


今回の自分を語る英語の質問はこちら!


# 14
What's your favorite color?


I'm all ears!😍

00
:
00
タイマーの使い方(タップで表示) 最初は一言返せるだけでも十分です!慣れてきたら、1分、2分、3分と、話せる時間を伸ばせることを目標に使ってみてください。
話題を広げつつ、その日の気分で話題を変えちゃってもOKです!
コツコツ継続することで成果を実感できますよ!
I could listen to you talk for hours!😁


質問に答えて英語で自己表現を楽しもう!

英語の質問に答えて育てるspeaking&writingシリーズ。
あなたの個性あふれる一面を引き出す多様な質問を、ユニークな回答例・実践的なエクササイズと共にお届けします!
英会話や英語日記のネタとしても最適です😊
今回の質問は、"Favorite Color"

「好きな色は何色?」

自由に楽しく、英語で自分の思いを表現してください!
I could listen to you all day! Tell me more!😆

ゆかいな回答例とエクササイズで表現力を磨こう!

すぐに使ってみたくなる表現満載の回答を、解説・実践例と共にお届けします。
さらにクイズ形式でキーフレーズが身につくエクササイズを用意していますので、ネイティブレベルを目指して挑戦してみましょう!
楽しみながら「声に出す」ことで、表現の幅がどんどん広がっていきますよ😄

おや?次の二人も何か主張してるみたい!
どちらがあなたの心に響くかな? 音読して確かめてみよう!

音読の効果を劇的に上げるやり方

〈あざらしのしぃるちゃん〉

My favorite color is blue! It's like the sky and the ocean.

「私の好きな色はブルー!空や海みたいでしょ?」

〈地球人の振りをして暮らしているぐれいさん〉

My favorite color changes depending on my mood, but mostly it's "I-don't-know-what-to-wear-today" black!

「私の好きな色は気分によって変わるんだけど、たいていは「今日何着て行こうかなー」って迷っちゃう黒!」

解説・エクササイズ

キーフレーズを音読してマスターしちゃいましょう!
ボタンをタップするとクイズ形式で ヒント付非表示英文非表示 ・ リセットと切り替えれます。
隠れた部分をタップでon/offして答えをcheck!
スラスラ言える毎にLEVEL UP!✨💯
ネイティブレベルを目指してチャレンジしてみましょう!
※英文丸ごと再現する時は、1文字一句同じでなくとも自分なりにアレンジしてもOkayです!😊
そこから自由に自分のセリフをひとこと付け加えてみるのもよいトレーニングになりますよ💪


depend on...:
「~に頼る」「~次第である」
My happiness doesn't depend on anyone but myself... and maybe my cat's approval.
「私の幸せは誰でもなく自分次第…あと、猫の承認は必要かな。」
but...:「~を除いて」
approval:「承認」「賛成」
mood
「気分」

mood と feeling の違い。

mood は、ある一時点の「雰囲気的な気分」を指し、その時のテンションや何かをしたい・したくない、といった気分を表します。
feeling は、喜び・安心・不安など、より具体的な気持ちや心の状態を指します。また、直感的な「予感」「感覚」といった意味でも使われます。
I’m in the mood for pizza, but my feelings say I’ll regret it later.
ピザの気分なんだけど、後で後悔するって気持ちがささやいてるんだ。
Hey, you look a little rough. How are you feeling?
I'm okay. I'm just in a "I-didn't-get-enough-sleep" kind of mood.
「ちょっと辛そうだけど、大丈夫?」
「うん、大丈夫だよ。ただ、『寝不足です』って感じの気分なだけ。」
ruogh:「荒い」のほか「つらい」という意味もあります。
I have a feeling that my “one cookie” plan won’t work.
「「クッキーは1枚だけ」って計画、失敗する気がする。」
mostly
「ほとんど」「たいてい」
I'm mostly a good listener, but I'm also really good at thinking about what to eat for dinner.
「基本的には聞き上手なんだけど、夕飯に何食べるか考えるのもすごく得意なんだ。」
"I-don't-know-what-to-wear-today" black:
「『今日は何を着たらいいか分からないって時の』黒」
単語を-(ハイフン)でつないで1つの形容詞のように扱う用法を「複合形容詞」といいます。
two-week vacation :「2週間の休暇」
short-term goal:「短期的な目標」
long-distance relationship:「遠距離恋愛」
のように、日常的に使うものから、その場限りのユニークな表現を作ることもできます。
My social life is a constant "I'm-a-little-bit-too-popular" situation. My phone's always blowing up and my DMs are a mess. It's a gift and a curse.
「俺のソーシャルライフって、いつも『ちょっと人気ありすぎ』状態なんだ。携帯は鳴りっぱなしだし、DMもめちゃくちゃ。才能でもあり、呪いでもあるけどね。」
Hey, don't give me that "you-are-so-weird" look.
「え、そんなに『あんた変だよ』みたいな顔しないでくれる?」
blow up:「爆発する」という意味のほか「通知やメッセージがひっきりなしに来る」という意味でも使われます。電話が鳴り止まない状態を、まるで爆発しているかのように大げさに表現しています。

Loved hearing your story! Can’t wait to hear more—let’s keep it going!😆✨

全質問リスト

このブログを検索

参加ユーザー

自分の写真
初めて英語を学んだ時、元気いっぱいに「あぽぉ!」と叫んでいました(笑)。知らない言葉を少しずつ話せるようになるのが楽しくて、そんな気持ちを大切に、英語の音読練習場を開設しました。 英語で会話をしたい、英語の資格を取りたいなど、英語学習にはさまざまな目標があると思います。まずは、「声に出す」ことから小さな成長を積み重ねていきましょう!いつの間にか、自分の英語力がとても成長していることを実感できますよ😊

QooQ