会話がはずむ英語の質問集index
CEFR-A1音読index
CEFR-A2音読index
CEFR-B1音読index
CEFR-B2音読index
CEFR-C1音読index
MEOWEIC-index

音読で育てる英語脳 【CEFR-C1】 #5『クッキー・レッスン』

CEFR-C1

X f B! P L

【英検1級】楽しく音読して英語脳を育てよう!

CEFRとスキルビルドの考え方

音読によるスピーキング練習を通して、語彙を「使える」レベルに高め、英語で表現する力を育てるシリーズ。
今回のストーリーは、
"The Sweet Science of Teaching"
- クッキー・レッスン -
想像力豊かに、感情豊かに、イメージから声を出し、思考と英語の一体化を行います。

音読の効果を高める練習方法

練習のステップを表示

"Read Aloud!"音読しましょう!

  • まずは音声を聞きながら内容を理解しましょう。(音声は順次アップ予定です)
    • 分かりにくいところは和訳を参考に、情景や登場人物の気持ちを生き生きとイメージしましょう!
  • 全体像がつかめたら、Read Aloud!
    • ターゲットとなるC1の単語が空欄になっていますが、ここでのポイントは、「情景や気持ち→Englishに」を繰り返して、空欄でもつまらずに"roll off the tongue"(口をついて出てくる)ようにするのが目標です!
    • 言葉に迷ったら、空欄をタップして確認してください。
  • 想像力豊かに、感情豊かに、イメージから声にしていくことで、英語脳が育ち、スピーキング力がアップしますよ!

品詞は次のように色分けしていますので、音読の際の手がかりにしてください。
n:名詞 adj:形容詞 v:動詞 adv:副詞 other:その他  phrase:熟語

音読の最後には、あなたへの質問がありますので、ぜひ自分の意見を英語で答えてみましょう!
もし上手に言えなかったとしても気にしない!自分から英語で意見を言おうとする気持ちそのものが、英語で考え、英語で話す力を育てます!

"Vocabulary Quiz"は、頭文字の見える英語のクロスワードを解く感覚で楽しんでください!
あえて日本語を介さないことで英語で考えるクセをつけましょう!

音読が効果的な理由と、劇的に効果の上がる方法

Well then, let's get started!

Read Aloud!


#5 The Sweet Science of Teaching


リスニング用音声

*タップで単語の確認ができます*

Last week, I tried to s......❶ a story for my students about how a d............❷ once managed to d........❸ an entire argument simply by offering cookies. The class’s g......❹ went from sleepy to wide awake in seconds—proof that biscuits can do what t............❺ cannot. I then showed them the empty cookie box I had brought in to use as a prop. I confessed with mock g.......❻ that I had, in fact, eaten the last cookie myself, which p............❼ some dramatic y.......❽ of “How could you!” Still, laughter followed, and the atmosphere stayed i........❾ .
Teaching, I’ve realized, is a p..............❿ : you get to turn simple facts into moments of connection, laughter, and lasting memories.

If you were a cookie d............❷ , what snack would you use to stop a conflict?



和訳

*タップで単語の意味を確認できます*

先週、私は学生たちのために、 diplomat❷ がいかにしてクッキーを提供するだけで議論を丸ごと divert❸ したかという話を spin❶ しようとしました。クラスの gaze❹ は、眠たげなものから一瞬でぱっちりと覚めました。これは、 treaty❺ が実現できないことでもビスケットには可能であるという証拠です。私は小道具として持ってきた空っぽのクッキー箱を見せ、見せかけの guilt❻ をもって、実は最後のクッキーを自分で食べてしまったと告白しました。すると「How could you!(どうやったらそんなひどいことができるんですか!)」といくつかの大げさな yell❽provoke❼ されました。それでも、笑いが続き、雰囲気はそのまま intact❾ に保たれました。
教育とは、 privilege❿ だと私は思います。それは、単なる事実を、心を通わせ、笑い合い、そしていつまでも心に残る瞬間に変えることができるのです。
もしあなたがクッキー diplomat❷ だとしたら、どんなお菓子を使って争いを止めますか?


Vocabulary Quiz

"I got it!"をタップして答えを確認できます。*スワイプor番号タップで前後できます。

to make a story longer or more interesting
sp-- v.
He can ---- a boring story into a fun one.
spin
a person who works to keep peace between countries
di------ n.
A -------- helps two countries talk.
diplomat
to change the direction of something
di------ v.
The sign said to ------ cars to a new road.
divert
a long, steady look
ga-- n. v.
Her ---- was on the stars.
gaze
a formal written agreement between countries
tr---- n.
The two countries signed a peace ------.
treaty
the feeling of being responsible for a bad thing
gu--- n.
He felt ----- after he told a lie.
guilt
to cause a reaction, especially a strong or angry one
pr----- v.
His words were meant to ------- a fight.
provoke
to shout very loudly
ye-- v. n.
Please don’t ---- in the library.
yell
complete and not damaged
in---- adj.
The old book was still ------.
intact
a special right or advantage that only a few people have
pr------- n.
It’s a --------- to see the new movie first.
privilege

Way to go with your reading! :)

You're fantastic!!

このブログを検索

参加ユーザー

自分の写真
初めて英語を学んだ時、元気いっぱいに「あぽぉ!」と叫んでいました(笑)。知らない言葉を少しずつ話せるようになるのが楽しくて、そんな気持ちを大切に、英語の音読練習場を開設しました。 英語で会話をしたい、英語の資格を取りたいなど、英語学習にはさまざまな目標があると思います。まずは、「声に出す」ことから小さな成長を積み重ねていきましょう!いつの間にか、自分の英語力がとても成長していることを実感できますよ😊

QooQ