【英検準1級~1級】楽しく音読して英語脳を育てよう!
CEFRとスキルビルドの考え方
音読によるスピーキング練習を通して、語彙を「使える」レベルに高め、英語で表現する力を育てるシリーズ。
豊富な実践例とエクササイズで「発信力」を磨きましょう!
今回のストーリーは、
"Love, Chaos, and Spreadsheets"
- 愛とカオスとスプレッドシート -
想像力豊かに、感情豊かに、イメージから声を出し、思考と英語の一体化を行います。
anniversary❶
stiff❷
romance❸
shortages❹
monitor❺
distribution❻
finance❼
principles❽
subsequent❾
somehow❿
タップで意味が確認できます。
KEY
WORDSは、主にOxford 3000 及び 5000 を参考にしています。
今回マスターできるキーワードです。
音読してからもう一度見てみてみましょう!単語の意味をはるかにイキイキとイメージできるようになっていますよ😊
音読の効果を高める練習方法
音読を実践での応用力へ変えるコツを紹介します!
練習のステップ(タップで表示)
"Let's make it heard!"(さあ、声にしていこう!)
- まずは音声を聞きながら内容を理解しましょう。
-
分かりにくいところは和訳や解説を参考に、情景や登場人物の気持ちを生き生きとイメージしましょう!
- 全体像がつかめたら、Read Aloud!
-
ターゲットとなるB2の単語が空欄になっていますが、ここでのポイントは、
「情景や気持ち→Englishに」を繰り返して、空欄でもつまらず言葉が自然と口をついて出てくるようになることです!
-
そして、一番大切なのが、オスカー俳優、あるいは有名ナレーターになったつもりで楽しむことです✨
- 言葉に迷ったら、空欄をタップして確認してください。
-
想像力豊かに、感情豊かに、イメージから声にしていくことで、英語脳が育ち、スピーキング力がアップしますよ!
-
今の自分にちょうどいいレベル、もしくは少し易しめのレベルから始めるのがおすすめです!
音読の最後には、あなたへの質問がありますので、ぜひ自分の意見を英語で答えてみましょう!
もし上手に言えなかったとしても気にしない!自分から英語で意見を言おうとする気持ちそのものが、英語で考え、英語で話す力を育てます!
解説・エクササイズ:
その他の重要語句の解説です。
さらに、クイズ形式でキーフレーズのアウトプット練習ができますので、ぜひ活用して「発信力」を磨いてください!
Vocabulary Quiz:
英語のクロスワードを解く感覚で楽しんでください!
あえて日本語を介さないことで英語でイメージするクセをつけましょう!
仕上げ:
楽しく、感情豊かに音読を繰り返したあなたは、今や舞台でよどみなく演じる役者のようです!
最後に、台本(和訳)を元に「英語で演じて」みましょう!和訳はあくまで手がかりとして、一文字一句同じでなくても大丈夫。音読した時のイメージを呼び覚まし、声にする感覚を楽しみながらチャレンジしてください😊
品詞は次のように色分けしていますので、音読の際の手がかりにしてください。
n:名詞 adj:形容詞 v:動詞 adv:副詞 other:その他
phrase:熟語
音読が効果的な理由と、劇的に効果の上がる方法
音読しましょう!
音読の最後にあなたへの質問がありますので、自分の意見を英語で答えてみましょう!
さらに、キーフレーズのアウトプット練習ができるエクササイズを解説と共に用意しています。楽しみながら「声に出す」ことで、表現の幅もうんと広げていきましょう😄
#9 Love, Chaos, and Spreadsheets
*タップで単語の確認ができます*
Every year, our company celebrates its
a.................❶ , and someone always
has to give a s.......❷ , textbook-style
speech.
This year, I decided to flip the script.
Instead of boring numbers, I shared a "corporate
r..........❸ " story, where love was
measured in spreadsheets and loyalty was tested by coffee
s..............❹ .
Back then, the pioneers of this company had to
m..........❺ coffee
d...................❻ more carefully than
f..........❼
— because without caffeine,
the numbers in f..........❼ didn’t add up
anyway.
"Good morning, everyone. I'm told a great speech, much like a great
company, has three core p...............❽ :
clarity, brevity, and the blessed absence of a two-hour meeting that could
have been an email.
With that in mind, I'd like to skip the numbers and tell a story
—one about
that unforgettable Monday, and the
s...............❾ chaos that
s..........❿ led to our most productive
year."
So, in your company’s history, was the biggest breakthrough planned
brilliance—or just an accident with good timing?
和訳
*タップで単語の意味を確認できます*
毎年、うちの会社は
anniversary❶
を祝うんですが、必ず誰かが教科書みたいに
stiff❷ なスピーチをすることになります。
でも今年はちょっと趣向を変えてみました。
退屈な数字の話ではなく、“企業
romance❸
”のお話をしたんです。そこでの愛は表計算ソフトで測られ、忠誠心はコーヒー
shortages❹ で試されるという物語を。
当時の創業メンバーたちは、
finance❼ よりもコーヒーの
distribution❻ を厳しく
monitor❺
しなければなりませんでした。
なぜって、カフェインがなければそもそも
finance❼
の数字なんて合うわけなかったんですから。
「皆さん、おはようございます。よいスピーチというのは、よい会社と同じで三つの中核となる
principles❽
に基づいているそうです。明快さ、簡潔さ、そして本当は1通のメールで済むはずだった2時間の会議がないということ。この三つです。
ですから今日は数字の話は飛ばして、あるお話しをしましょう。
あの忘れられない月曜日、
subsequent❾ 巻き起こったカオスが、
somehow❿
私たちの最も生産的な1年を生むことになった物語を。」
――ところで皆さんの会社では、これまでで最大のブレイクスルーは、計算され尽くした天才的な発想でしたか?それとも、ただタイミングが良かっただけの偶然の事故でしたか?
解説・エクササイズ
その他の重要語句や表現も音読してマスターしちゃいましょう!
ボタンをタップするとクイズ形式で
ヒント付 ・
ヒントなし ・
英文非表示 ・ リセットと切り替えれます。
隠れた部分をタップでon/offして答えをcheck!
スラスラ言える毎にLEVEL UP!✨💯
ネイティブレベルを目指してチャレンジしてみましょう!
※英文丸ごと再現する時は、1文字一句同じでなくとも自分なりにアレンジしてもOkayです!😊
そこから自由に自分のセリフをひとこと付け加えてみるのもよいトレーニングになりますよ💪
stiff:
単に「固い」だけでなく「ぎこちない」「堅苦しい」という意味でも使えます。
His old car's gears were so stiff, it felt like you were fighting a
bear to shift them.
「彼の古い車のギアはほんと固くて、変速するのにクマと格闘している気分だった」
He was a bit stiff at the fancy dinner party, like a penguin at a
black-tie event.
「高級なディナーパーティーに彼が参加したら、まるで正装したペンギンが紛れ込んだみたいにぎこちなかった。」
flip the script:
お決まりの状況をひっくり返して流れを変えることをいいます。
The date was going badly, until she flipped the script and
challenged me to a thumb war.
「最悪なデートだったんだけどさ、彼女が急に『勝負よ!指相撲!』って言ってきて、一気に流れが変わったんだ。」
numbers:
会社の、売上、利益、成長率などの堅苦しい「数字」を指しています
The numbers look great—as long as you ignore the minus signs.
「数字だけ見れば最高だ。マイナス記号さえ無視すれば、の話だけど。」
corporate romance:
社内恋愛
My corporate romance started with a casual coffee chat and ended
with a formal HR complaint.
「私の社内恋愛は、何気ないコーヒーブレイクから始まり、正式な人事部への苦情で終わったわ。」
pioneers:
「開拓者」「先駆者」ここでは、会社の基礎を築いた初期メンバーのことを指しています。
add up:
「合計する」「計算が合う」から「つじつまが合う」という意味でも使います。
His story didn't add up; I'm pretty sure he didn't fight a shark on
his way to work.
「彼の話、全然つじつまが合わないんだよね。通勤中にサメと戦ったなんて、絶対ありえないから。」
brevity:
簡潔さ
My boss's email was the very definition of brevity: 'No.'
「上司のメール、簡潔さの見本だったよ。―『却下。』」
the
blessed absence of:
"祝福された"不在=「~がなくてとてもありがたいこと」
The blessed silence on a Monday morning when the alarm clock
finally ran out of battery.
「月曜の朝、目覚まし時計の電池がようやく切れた時の、あのありがたい静けさ。」
With that in mind:
「それを念頭において」
He said we had to cut costs, so with that in mind, I canceled his
gym membership.
「彼は経費削減が必要だって言うから、それを念頭に置いて、彼のジムの会員権を解約したわ。」
unforgettable:忘れられない
His dance moves were unforgettable for all the wrong reasons.
「彼のダンス、色んな意味で忘れられないんだよね。」
brilliance:
「輝き」「素晴らしい才能」
His brilliance shines brightest when he's explaining why we should
order a third pizza.
「彼の才能が最も輝くのは、3枚目のピザを注文すべき理由を説明している時だよ。」
Vocabulary Quiz
英語で考え、英語で答える脳トレに挑戦してみましょう!
"I got
it!"をタップして答えを確認できます。*スワイプor番号タップで前後できます。
a day that is special because something happened on this day in an
earlier year
an---------
n.
Happy -----------, it's our company's birthday!
not friendly or relaxed; formal and boring
st--- adj.
The old man gave a ----- handshake.
an exciting or emotional feeling, like in a movie
ro----- n.
The movie was a great -------.
a time when there is not enough of something
sh------ n.
There is a food --------.
to watch something carefully to see how it changes
mo----- v.
We ------- our computers for problems.
the act of giving things to a lot of people
di----------
n.
The food ------------ was fast.
the activity of managing money
fi----- n.
He works in -------.
a rule or a belief about how to behave
pr------- n.
My family has a strong --------- about being honest.
happening or coming after something else
su--------
adj.
He was sick, and his ---------- test was positive.
in a way that is not clear or is not known
so-----
adv.
I lost my keys, but I found them -------.
You're fantastic!!