【英検準1級~1級】楽しく音読して英語脳を育てよう!
CEFRとスキルビルドの考え方
音読によるスピーキング練習を通して、語彙を「使える」レベルに高め、英語で表現する力を育てるシリーズ。
豊富な実践例とエクササイズで「発信力」を磨きましょう!
今回のストーリーは、
"My Kitchen Self on Trial"
- 試される料理魂 -
想像力豊かに、感情豊かに、イメージから声を出し、思考と英語の一体化を行います。
firefighter❶
truly❷
strengthen❸
chop❹
severely❺
angle❻
complex❼
suffering❽
delight❾
multiply❿
タップで意味が確認できます。
KEY
WORDSは、主にOxford 3000 及び 5000 を参考にしています。
今回マスターできるキーワードです。
音読してからもう一度見てみてみましょう!単語の意味をはるかにイキイキとイメージできるようになっていますよ😊
音読の効果を高める練習方法
音読を実践での応用力へ変えるコツを紹介します!
練習のステップ(タップで表示)
"Let's make it heard!"(さあ、声にしていこう!)
- まずは音声を聞きながら内容を理解しましょう。
-
分かりにくいところは和訳や解説を参考に、情景や登場人物の気持ちを生き生きとイメージしましょう!
- 全体像がつかめたら、Read Aloud!
-
ターゲットとなるB2の単語が空欄になっていますが、ここでのポイントは、
「情景や気持ち→Englishに」を繰り返して、空欄でもつまらず言葉が自然と口をついて出てくるようになることです!
-
そして、一番大切なのが、オスカー俳優、あるいは有名ナレーターになったつもりで楽しむことです✨
- 言葉に迷ったら、空欄をタップして確認してください。
-
想像力豊かに、感情豊かに、イメージから声にしていくことで、英語脳が育ち、スピーキング力がアップしますよ!
-
今の自分にちょうどいいレベル、もしくは少し易しめのレベルから始めるのがおすすめです!
音読の最後には、あなたへの質問がありますので、ぜひ自分の意見を英語で答えてみましょう!
もし上手に言えなかったとしても気にしない!自分から英語で意見を言おうとする気持ちそのものが、英語で考え、英語で話す力を育てます!
解説・エクササイズ:
その他の重要語句の解説です。
さらに、クイズ形式でキーフレーズのアウトプット練習ができますので、ぜひ活用して「発信力」を磨いてください!
Vocabulary Quiz:
英語のクロスワードを解く感覚で楽しんでください!
あえて日本語を介さないことで英語でイメージするクセをつけましょう!
仕上げ:
楽しく、感情豊かに音読を繰り返したあなたは、今や舞台でよどみなく演じる役者のようです!
最後に、台本(和訳)を元に「英語で演じて」みましょう!和訳はあくまで手がかりとして、一文字一句同じでなくても大丈夫。音読した時のイメージを呼び覚まし、声にする感覚を楽しみながらチャレンジしてください😊
品詞は次のように色分けしていますので、音読の際の手がかりにしてください。
n:名詞 adj:形容詞 v:動詞 adv:副詞 other:その他
phrase:熟語
音読が効果的な理由と、劇的に効果の上がる方法
音読しましょう!
音読の最後にあなたへの質問がありますので、自分の意見を英語で答えてみましょう!
さらに、キーフレーズのアウトプット練習ができるエクササイズを解説と共に用意しています。楽しみながら「声に出す」ことで、表現の幅もうんと広げていきましょう😄
#7 My Kitchen Self on Trial
*タップで単語の確認ができます*
Last week, I decided to get brave in the kitchen and signed up for a cooking class.
The chef, who looked more like a massive f................❶ than a cook, promised the class would t.......❷ s...............❸ my “kitchen self.”
That sounded inspiring, until I realized my onion-c............❹ skills were s............❺ limited.
The simplest a.......❻ of the knife felt like advanced, c..........❼ mathematics.
The chef kept smiling, as if my s..............❽ was his personal d..........❾ .
While he shouted, “Delight in the process!” my eyes just m...............❿ with tears.
I tried to clear my doubts by imagining I'd soon be a real firefi- I mean, a cook.
In the end, my dish looked less like a dinner and more like a science experiment gone wrong.
When does your "kitchen self" truly shine?
和訳
*タップで単語の意味を確認できます*
先週、私は思い切って料理に挑戦することにし、料理教室に申し込みました。
シェフは、料理人というよりもいかつい firefighter❶ のように見ましたが、この教室は私の「料理魂」を truly❷ strengthen❸ してくれると約束しました。
それはなんとも勇気づけられる言葉に聞こえましたが、わたしの玉ねぎを chop❹ するスキルは severely❺ 欠けていたことに気づきました。
包丁をほんの少し傾ける、そんな初歩的な angle❻ ですら、高度で, complex❼ な数式のように感じられました。
シェフは、私の suffering❽ が彼の個人的 delight❾ であるかのように微笑み続けました。
彼が「この過程を楽しもう!」と叫んでいる間、私の眼には涙がどんどん multiply❿ していきました。
私は、すぐにでも本物の消防士―ではなく料理人になれると想像することで、なんとか自分を納得させようとしました。
結局、私の料理は夕食というよりも、失敗した理科の実験のように見えました。
あなたの「料理魂」が爆発するのはどんなときですか?
解説・エクササイズ
その他の重要語句や表現も音読してマスターしちゃいましょう!
ボタンをタップするとクイズ形式で
ヒント付 ・
ヒントなし ・
英文非表示 ・ リセットと切り替えれます。
隠れた部分をタップでon/offして答えをcheck!
スラスラ言える毎にLEVEL UP!✨💯
ネイティブレベルを目指してチャレンジしてみましょう!
※英文丸ごと再現する時は、1文字一句同じでなくとも自分なりにアレンジしてもOkayです!😊
そこから自由に自分のセリフをひとこと付け加えてみるのもよいトレーニングになりますよ💪
get brave:
「勇気を出す」
I got brave today and asked my cat for permission to sit on the couch.
「ついに今日、勇気を出して猫に「ソファに座らせてもらってもよろしいでしょうか…?」って聞いてみた。」
signed up for...:
「...に申し込む」
I signed up for “fun run,” but only the “run” showed up.
「「楽しいマラソン大会」に参加したんだけど、「楽しい」がどこにも見当たらなかったよ。」
massive:
「(物理的に)巨大な」「(程度が)大規模な」
That was a massive plot twist: my phone died right before the punchline.
「まさに衝撃の展開。オチの直前にスマホのバッテリーが尽きたんだから。」
🔸
plot twist:物語や出来事の「意外な展開」や「どんでん返し」
He suspected the cat of betrayal…plot twist: the villain was his dog all along.
「彼は猫の裏切りを疑っていた……しかし真の悪は、ずっと犬だったのだ。」
kitchen
self:
台所における自分という人格、というニュアンスです。
I tried to listen to my inner self, but it kept asking for chocolate.
「内なる自分の声に耳を傾けてみたら、ずっとチョコを要求してくるんだけど。」
limited:
「限られている」「不十分である」
My vocabulary becomes very limited around someone new and attractive.
「なんか、初めて会う魅力的な人の前だと、急に語彙力がなくなっちゃうんだよね。」
as if ...:
「まるで...のように」
仮定法が続くことが多いですが、事実と全く異なりそうなら仮定法、そうである可能性があるなら直説法となります。
(ストーリーの例は仮定法、次の例は直説法です。)
He checks his social media as if he's waiting for a message that will save the world.
「彼はソーシャルメディアを、まるで世界を救うメッセージを待っているかのようにチェックしている。」
clear my douts:
「疑問を晴らす」「疑念を解消する」
clearは動詞で、「(物事を)はっきりさせる」「(障害や問題を)取り除く」といった意味で使います。
🔸
clear the misunderstanding:「誤解を解く」
🔸
clear the mind:「気持ちを整理する」
🔸
clear the air:「空気を綺麗にする・わだかまりをなくす」
My mom said we need to clear the air after our argument. So I opened all the windows.
「ケンカのあと、母さんが「お互い頭を冷やしましょう」って言うもんだから、窓全部開けてやったぜ。」
I mean,:
「いや、つまり」「〜というか」
言い間違ったり、言ったことをより明確にしたり強調するときに使います。
I’m a morning person, I mean, a morning-after-a-lot-of-coffee person.
「僕は朝型人間だよ。いや、つまり、たくさんコーヒーを飲んだ後の朝型人間ってこと。」
a science experiment gone wrong:
「失敗してしまった理科の実験」
go+形容詞 で「~になる」という意味です。
a science experiment (that has) gone wrong の(that has) が省略され、goneが過去分詞として直前の名詞を修飾しています。
過去分詞が直前の名詞を修飾するよくあるパターンは、
"a book (that was) written by Ryunosuke" 「龍之介に書かれた本」
のように、
他動詞の過去分詞で受け身の意味をもつものが圧倒的に多いのですが、goneのような
完了・結果の意味を持つ自動詞の過去分詞も、直前の名詞を修飾することができます。
❗ただし、このパターンは、goneのような動詞や文学的な表現で使うのが普通です。
🔸a man
gone mad:「気が狂った男」
🔸a night
gone wild:「ハチャメチャな夜」
🔸a hero
risen from the ashes.「灰の中から蘇った英雄」
Vocabulary Quiz
英語で考え、英語で答える脳トレに挑戦してみましょう!
"I got
it!"をタップして答えを確認できます。*スワイプor番号タップで前後できます。
a person who puts out fires
fi--------- n.
A ----------- saves people and animals.
in a true or real way
tr--- adv.
I ----- like your new haircut.
to make something stronger
st-------- v.
Daily exercise will ---------- your legs.
to cut food into small pieces
ch-- v.
Please ---- the onions for the salad.
in a very bad or serious way
se------ adv.
The car was -------- damaged in the accident.
the space between two lines or surfaces that meet
an--- n.
The camera took a picture from a different -----.
having many parts and hard to understand
co----- adj.
The machine's instructions were too -------.
the state of feeling pain or sadness
su------- n.
We all felt a lot of --------- after the bad news.
a feeling of great pleasure
de----- n.
The gift filled her with -------.
to make something become much larger in number
mu------ n.
Your money can -------- in a good investment.
You're fantastic!!