自分を語る英語の質問集一覧
CEFR-A1音読index
CEFR-A2音読index
CEFR-B1音読index
CEFR-B2音読index
CEFR-C1音読index
MEOWEIC-index

音読で育てる英語脳【CEFR-B2】#1『インディ・ジョーンズ気分で街探検』

CEFR-B2

X f B! P L
英語で考え話す力が身につく魔法の音読

【英検準1級~1級】楽しく音読して英語脳を育てよう!

CEFRとスキルビルドの考え方

音読によるスピーキング練習を通して、語彙を「使える」レベルに高め、英語で表現する力を育てるシリーズ。
豊富な実践例とエクササイズで「発信力」を磨きましょう!
今回のストーリーは、
"Your Pocket Guide to Micro-Adventures"
- 内なるインディ・ジョーンズを呼び覚ませ -
想像力豊かに、感情豊かに、イメージから声を出し、思考と英語の一体化を行います。

monotony❶ norm❷ unleash❸ fabulous❹ short-term❺ exploration❻ alley❼ sector❽ reward❾ unearth❿
タップで意味が確認できます。
KEY WORDSは、主にOxford 3000 及び 5000 を参考にしています。

今回マスターできるキーワードです。
音読してからもう一度見てみてみましょう!単語の意味をはるかにイキイキとイメージできるようになっていますよ😊

音読の効果を高める練習方法

音読を実践での応用力へ変えるコツを紹介します!

練習のステップ(タップで表示)

"Let's make it heard!"(さあ、声にしていこう!)

  • まずは音声を聞きながら内容を理解しましょう。
    • 分かりにくいところは和訳や解説を参考に、情景や登場人物の気持ちを生き生きとイメージしましょう!
  • 全体像がつかめたら、Read Aloud!
    • ターゲットとなるB2の単語が空欄になっていますが、ここでのポイントは、 「情景や気持ち→Englishに」を繰り返して、空欄でもつまらず言葉が自然と口をついて出てくるようになることです!
    • そして、一番大切なのが、オスカー俳優、あるいは有名ナレーターになったつもりで楽しむことです✨
    • 言葉に迷ったら、空欄をタップして確認してください。
  • 想像力豊かに、感情豊かに、イメージから声にしていくことで、英語脳が育ち、スピーキング力がアップしますよ!
  • 今の自分にちょうどいいレベル、もしくは少し易しめのレベルから始めるのがおすすめです!

音読の最後には、あなたへの質問がありますので、ぜひ自分の意見を英語で答えてみましょう!
もし上手に言えなかったとしても気にしない!自分から英語で意見を言おうとする気持ちそのものが、英語で考え、英語で話す力を育てます!

解説・エクササイズ:
その他の重要語句の解説です。
さらに、クイズ形式でキーフレーズのアウトプット練習ができますので、ぜひ活用して「発信力」を磨いてください!

Vocabulary Quiz:
英語のクロスワードを解く感覚で楽しんでください!
あえて日本語を介さないことで英語でイメージするクセをつけましょう!

仕上げ:
楽しく、感情豊かに音読を繰り返したあなたは、今や舞台でよどみなく演じる役者のようです!
最後に、台本(和訳)を元に「英語で演じて」みましょう!和訳はあくまで手がかりとして、一文字一句同じでなくても大丈夫。音読した時のイメージを呼び覚まし、声にする感覚を楽しみながらチャレンジしてください😊

品詞は次のように色分けしていますので、音読の際の手がかりにしてください。
n:名詞 adj:形容詞 v:動詞 adv:副詞 other:その他  phrase:熟語

音読が効果的な理由と、劇的に効果の上がる方法

音読しましょう!

音読の最後にあなたへの質問がありますので、自分の意見を英語で答えてみましょう!
さらに、キーフレーズのアウトプット練習ができるエクササイズを解説と共に用意しています。楽しみながら「声に出す」ことで、表現の幅もうんと広げていきましょう😄

A C T I O N !

#1 Your Pocket Guide to Micro-Adventures


リスニング用音声
*タップで単語の確認ができます*
Feeling like a specialist in m............❶?
Ditch the n....❷ and u..........❸ your inner Indiana Jones!
This handbook's your compass, packed with f............❹ tips for a s......-t....❺ urban e................❻.
First, Find a willing buddy – safety in numbers, right?
Scope out hidden a........❼, forgotten s..........❽, and peek into exotic vintage shops.
Get tips from the experts – strike up a conversation with locals.
Remember, a smile and a "hello" go a long way!
R........❾ yourself with a delicious coffee or uncover a hidden gem comic book.

What's the most unexpected gem you've u..............❿ in your own city? Let's build a map of hidden wonders together!


和訳


*タップで単語の意味を確認できます*
monotony❶ の専門家になった気分ですか?
norm❷ をぶっ飛ばして、インディ・ジョーンズのように内なる冒険心を unleash❸ しましょう!
このハンドブックはあなたのコンパスです。 short-term❺ で都市の exploration❻ を楽しむための fabulous❹ なヒントが詰まっています。
まず、一緒に行動する相棒を見つけましょう。人数が多い方が安全ですよね?
隠れた alleys❼ や忘れられた sectors❽ を探索し、エキゾチックな古着屋を覗いてみましょう。
専門家からのアドバイスも参考にしましょう。地元の人と会話をしてみましょう。
笑顔と「こんにちは」はどこでも通じますよ!
自分への Reward❾ として、おいしいコーヒーを飲んだり、隠れた名作コミックを見つけたりしましょう。

あなたの街で unearth❿ した最も意外な宝物は何ですか?一緒に隠れた不思議の地図を作りましょう!

解説・エクササイズ

その他の重要語句や表現も音読してマスターしちゃいましょう!
ボタンをタップするとクイズ形式で ヒント付 ヒントなし 英文非表示 ・ リセットと切り替えれます。
隠れた部分をタップでon/offして答えをcheck!
スラスラ言える毎にLEVEL UP!✨💯
ネイティブレベルを目指してチャレンジしてみましょう!
※英文丸ごと再現する時は、1文字一句同じでなくとも自分なりにアレンジしてもOkayです!😊
そこから自由に自分のセリフをひとこと付け加えてみるのもよいトレーニングになりますよ💪

A C T I O N !


ditch...:
「〜を捨てる」「やめる」
物だけでなく悪い習慣などに対しても使えます。
I ditched the meeting for tacos. Best decision all week.
「会議サボってタコス食べに行った。今週いちばんいい決断だった。」
packed with...:
「〜でぎっしり」「いっぱいの」
Here's my lunch. It's packed with love... and a shocking amount of pickles.
「はい、これが僕のお弁当。愛がぎっしり詰まってる…それに、衝撃的な量のピクルスもね。」
find a willing buddy
「協力してくれる仲間を見つける」
buddy は「相棒」「仲間」。willing 「~する気がある、協力的な」がつくことで「自発的にOKしてくれる」ニュアンスです。
I need a willing buddy.
「喜んで協力してくれる仲間が必要なんだ。」
safety in numbers
「大勢なら安心」
ことわざ的な表現です。
We all went to complain to the teacher together—safety in numbers, you know.
「みんなで先生に文句言いに行ったんだ。大勢なら安心っていうだろ?」
scope out
「〜を探る」「下見する」
事前に場所や状況をよく観察して確認することです。
Before the date, I need to scope out the restaurant's exit to see if there's a quick escape route.
「デートの前に、レストランの出口を下見して、すぐに逃げられるルートがあるか確認しないと。」
peek into
「ちょっとのぞく」
She peeked into my notebook—now she knows my secret doodles of cats.
「彼女にノートををのぞかれて…猫の落書きの秘密がバレた。」
strike up a conversation
「会話を始める」
見知らぬ人に声をかけて自然に話を始めることです。社交的なニュアンスです。
I tried to strike up a conversation with her, but all I could think to say was, "Do you know how much a penguin weighs?"
「彼女と会話を始めようとしたんだけど、思いついた言葉が「ペンギンってどのくらい重いか知ってる?」だった。」
go a long way
「大きな効果がある」「長く役立つ」
小さな行動が大きな結果につながったり、ものごとが長く効果を持つような時に使います。
A little kindness goes a long way—like holding the door when my hands are full of donuts.
「ちょっとした親切が大事。ドーナツで両手ふさがってるときにドア開けてくれるとかね。」
uncover
「明らかにする」「発見する」
隠されていたものを見つける、秘密を暴くといったニュアンスです。
I'm trying to uncover why my mother’s Wi-Fi password is "ilovecats123."
「なんで母さんのWi-Fiパスワードが『ilovecats123』なのかを解明しようとしてるんだ。」
hidden gem
「隠れた名品」「名所」
よく知られていないけど素晴らしいものや場所を指します。
This new dating app is full of crazy people, but I think I just found a hidden gem. She's into spreadsheets and likes cats.
「この新しい出会い系アプリ、変な人ばっかりなんだけど…隠れた宝石を見つけたかも。彼女、表計算ソフトと猫が好きなんだ。」

Vocabulary Quiz

英語で考え、英語で答える脳トレに挑戦してみましょう!

"I got it!"をタップして答えを確認できます。*スワイプor番号タップで前後できます。

repetitive and dull quality, lack of variation
mo------ n.
Show Answer
monotony
    和訳
単調さ,退屈さ
standard or typical behavior or situation
no-- n.
Show Answer
norm
    和訳
基準,規範
release or set free
un----- v.
Show Answer
unleash
    和訳
解放する,放つ
extremely good or impressive
fa------ adj.
Show Answer
fabulous
    和訳
素晴らしい
lasting or existing for a brief period
sh--- - te-- adj.
Show Answer
short-term
    和訳
短期的な
the act of searching or investigating new areas or ideas
ex--------- n.
Show Answer
exploration
    和訳
探検,探求
narrow passage between buildings or streets
al--- n.
Show Answer
alley
    和訳
路地,小道
a specific part or area, within an economy, society, etc
se---- n.
Show Answer
sector
    和訳
エリア,部門
something given in return for effort or achievement / to give something in return for effort or achievement
re---- n. v.
Show Answer
reward
    和訳
報酬,(を与える)
to discover or reveal something previously hidden or unknown
un----- v.
Show Answer
unearth
    和訳
発掘する,見つける

You're fantastic!!
ページ内ナビ

このブログを検索

参加ユーザー

自分の写真
初めて英語を学んだ時、元気いっぱいに「あぽぉ!」と叫んでいました(笑)。知らない言葉を少しずつ話せるようになるのが楽しくて、そんな気持ちを大切に、英語の音読練習場を開設しました。 英語で会話をしたい、英語の資格を取りたいなど、英語学習にはさまざまな目標があると思います。まずは、「声に出す」ことから小さな成長を積み重ねていきましょう!いつの間にか、自分の英語力がとても成長していることを実感できますよ😊

QooQ