自分を語る英語の質問集一覧
CEFR-A1音読index
CEFR-A2音読index
CEFR-B1音読index
CEFR-B2音読index
CEFR-C1音読index
MEOWEIC-index

音読で育てる英語脳【CEFR-A1】 #30『プール VS 図書館』

CEFR-A1

X f B! P L
英語で考え話す力が身につく魔法の音読

【英検3級~準2級】楽しく音読して英語脳を育てよう!

CEFRとスキルビルドの考え方

CEFR-A1レベルの語彙を「使える」レベルでマスターし、豊富な実践例とエクササイズで表現力を高めるシリーズ
今回のストーリーは、
"From Pool Party to Book Party"
- プール VS 図書館 -
想像力豊かに、感情豊かに、イメージから声を出し、思考と英語の一体化を行います。

今回のキーワード


Friday❶ pool❷ but❸ telephone❹ he❺ bored❻ library❼ get❽ bag❾ quiet❿
タップで意味が確認できます。

音読してからもう一度見てみてみましょう!単語の意味をはるかにイキイキとイメージできるようになっていますよ😊
KEY WORDSは、主にOxford 3000 及び 5000 を参考にしています。

Vocabulary Quiz 単語クイズ

英語で考え、英語で答える脳トレに挑戦してみましょう!
*"I got it!"をタップして答えを確認、スワイプor番号タップで前後できます。

the fifth day of the week
Fr---- n.
"I love ------!"
Friday
a place to swim
po-- n.
"Let's go to the ----!"
pool
a word for showing a difference
bu- other
"I want pizza, --- he wants fish."
but
a machine to talk to people who are far away
te------- n.
"My --------- is ringing."
telephone
a word for a boy or a man
h- n.
"-- is my friend."
he
feeling sad because you have nothing to do
bo--- adj.
"I am -----."
bored
a place with many books
li----- n.
"The ------- is quiet."
library
to take or receive something
ge- v.
"I want to --- a new camera."
get
something to carry things in
ba- n.
"I have a big ---."
bag
making little or no noise
qu--- adj.
"Be -----!"
quiet

使える表現・エクササイズ

今回登場する重要語句や表現の解説と、アウトプットトレーニングです。
声に出してマスターしちゃいましょう!

ボタンをタップするとクイズ形式で ヒント付 ヒントなし 英文非表示 ・ リセットと切り替えれます。
隠れた部分をタップでon/offして答えをcheck!
スラスラ言える毎にLEVEL UP!✨💯
※英文丸ごと再現する時は、1文字一句同じでなくとも自分なりにアレンジしてもOKです!😊
そこから自由に自分のセリフをひとこと付け加えたりツッコんでみるのもよいトレーニングになりますよ💪

A C T I O N !


bored
「退屈している」
「退屈な気持ち」を表します。
boring は人の気持ちではなく、物や出来事が「つまらなくさせる側」のときに使います。
人についても、もし "He's boring." というと、「つまらない奴」という意味になります。
I didn't say his stories were boring, but I think he could tell I was bored. My face basically yelled it.
「彼の話がつまらないなんて言ってないけど、退屈してたの伝わったと思う。顔にめっちゃ出てたから。」
🔸tell:「言う」の他、「~だと分かる」という意味でも使います。
🔸My face basically yelled it.:「顔がほぼそう叫んでいた」我慢できず表情に出ていたことをユーモラスに言っています。
basically は、「基本的に」「実質」「ほぼ」など、まとめたり強調するときによく使われるカジュアルな表現です。
at least
「少なくとも」「せめて」
At least I remembered my lunch this time. Progress!
「少なくとも今回はお弁当持っていくの忘れなかったよ。進歩だね!」
for later
「後のために」
Didn't you just say you were saving a cookie for later?
「クッキーを後に取っておくって、今言ったばっかりじゃない?」
It was a quiet end to the week.:
「静かな週の終わりだった」
ここでの to は、「~に向かう」という方向のイメージです。
週末に向かって静かに終わっていったニュアンスです。
a quiet end "of" the week.としても意味はほぼ同じですが、toを使うと、より過程を経て到達するイメージで使われます。
"The happy ending to the movie."「その映画のハッピーエンド」ストーリーを経た映画の結末、という感じです。
This is the end to our relationship.
「これで、私たちの関係は終わり。」
🔹"end of the week"と言う場合は、単に週の終わりの一時点を指すニュアンスです。
Are we still on for dinner at the end of the week?
「週末のディナーはまだ予定通り?」
🔸still on:「(約束や計画が)まだ有効」
lazy
「なまけた」「めんどうくさがりな」
Don't call me lazy. I'm just "efficiently" saving my energy.
「なまけ者なんて呼ばないで。“効率的に”エネルギーを節約してるだけなんだから。」
...anyway
「とにかく」「まあいいけど」
話をまとめたり、気にしない感じを出すときによく使います。
He didn’t text me back. Anyway, more snacks for us!
「あいつから返事なかったよ。まあいいけど、俺たちのおやつが増えたってことで!」
🔸text:「(ラインなどの)メッセージを送る」

音読してモノにしよう!

練習のステップ(タップで表示)

音読を実践での応用力へ変えるコツを紹介します。

詳しくはこちらもご覧になってください。
音読が効果的な理由と、劇的に効果の上がる方法

"Let's make it heard!"(さあ、声にしていこう!)

  • まずは音声を聞きながら内容を理解しましょう。
    • 分かりにくいところは和訳や解説を参考に、情景や登場人物の気持ちを生き生きとイメージしましょう!
  • 全体像がつかめたら、Read Aloud!
    • ターゲットとなるA1の単語が空欄になっていますが、ここでのポイントは、 「情景や気持ち→Englishに」を繰り返して、空欄でもつまらず言葉が自然と口をついて出てくるようになることです!
    • そして、一番大切なのが、オスカー俳優、あるいは有名ナレーターになったつもりで楽しむことです😁✨
    • 言葉に迷ったら、空欄をタップして確認してください。
  • 想像力豊かに、感情豊かに、イメージから声にしていくことで、英語脳が育ち、スピーキング力がアップしますよ!
  • 今の自分にちょうどいいレベル、もしくは少し易しめのレベルから始めるのがおすすめです!

音読の最後には、あなたへの質問がありますので、ぜひ自分の意見を英語で答えてみましょう!
もし上手に言えなかったとしても気にしない!自分から英語で意見を言おうとする気持ちそのものが、英語で考え、英語で話す力を育てます!

解説・エクササイズ:
その他の重要語句の解説です。
さらに、クイズ形式でキーフレーズのアウトプット練習ができますので、表現の引き出しを増やしていきましょう!

Vocabulary Quiz:
英語のクロスワードを解く感覚で楽しんでください!
あえて日本語を介さないことで英語でイメージするクセをつけましょう!

仕上げ:
楽しく、感情豊かに音読を繰り返したあなたは、今や舞台でよどみなく演じる役者のようです!
最後に、台本(和訳)を元に「英語で演じて」みましょう!和訳はあくまで手がかりとして、一文字一句同じでなくても大丈夫。音読した時のイメージを呼び覚まし、声にする感覚を楽しみながらチャレンジしてください😊

品詞は次のように色分けしていますので、音読の際の手がかりにしてください。
n:名詞 adj:形容詞 v:動詞 adv:副詞 other:その他  phrase:熟語

音読の最後にあなたへの質問がありますので、自分の意見を英語で答えてみましょう!

A C T I O N !

#30 From Pool Party to Book Party


リスニング用音声
*タップで単語の確認ができます*
It was F........❶ afternoon.
I had a great plan: go to the p.....❷ !
B...❸ my t..............❹ rang.
It was my friend, Tim.
H..❺ said h..❺ was so b......❻ and wanted to go to the l..........❷ with me.
I asked him, "Can we at least g...❽ any good snacks for later?"
H..❺ said, "Two b.....❾ of chips!"
It was a q......❿ end to the week.
We didn't go to the pool.
I think h..❺ was just lazy.
H..❺ is a very funny friend anyway.

Which would you choose: the swimming p.....❷ or the l..........❼ ?


和訳


*タップで単語の意味を確認できます*
Friday❶ の午後だったんだけどね。
素晴らしい計画をしてたんだ、 pool❷ に行くっていう!
But❸ 僕の telephone❹ が鳴ってさ。
友人のTimだったんだけど。
He❺ は、 bored❻ で僕と library❼ に行きたいって言うんだ。
僕は彼に「せめて後で食べる良いスナックを get❽ できないかな?」って聞いたんだよね。
そしたらHe❺ は「ポテトチップスを2 bags❾ !」って言ってさ。
それは quiet❿ な週末の終わりだったね。
僕らはプールには行かなかったよ。
he❺ はただ、だらだらしたいだけだったんじゃないかな。
それはそうと、 He❺ は面白い奴なんだけどね。

君なら pool❷library❼ のどっちを選ぶ?

You're fantastic!!
ページ内ナビ

このブログを検索

参加ユーザー

自分の写真
英語の教育に携わっています、Tamaと申します! 学校で文法や単語は学んだのに、コミュニケーションは苦手という方は多いかもしれませんね。 楽しく「声に出す」ことで表現力を高めたいという思いから当サイトを作成いたしました。 ぜひ英語で演じる俳優(声優)になったつもりで楽しんでみてください。 あなたが主演の人生の物語を、英語で世界に発信できる一助になれば幸いです。

QooQ