自分を語る英語の質問集一覧
CEFR-A1音読index
CEFR-A2音読index
CEFR-B1音読index
CEFR-B2音読index
CEFR-C1音読index
MEOWEIC-index

CEFR-A1の音読で育てる英語脳 #5 『胡椒をふりまく猫』

CEFR-A1

X f B! P L
英語で考え話す力が身につく魔法の音読

【英検3級~準2級】楽しく音読して英語脳を育てよう!

CEFRとスキルビルドの考え方

音読によるスピーキング練習を通して、語彙を「使える」レベルに高め、英語で表現する力を育てるシリーズ。
豊富な実践例とエクササイズで「発信力」を磨きましょう!
今回のストーリーは、
"Art Show Adventure in the Village"
「胡椒をふりまく猫」
想像力豊かに、感情豊かに、イメージから声を出し、思考と英語の一体化を行います。

今回のキーワード


mum❶ interesting❷ big❸ art❹ show❺ next to❻ village❼ look❽ wash❾ give❿
タップで意味が確認できます。

音読してからもう一度見てみてみましょう!単語の意味をはるかにイキイキとイメージできるようになっていますよ😊
KEY WORDSは、主にOxford 3000 及び 5000 を参考にしています。

Vocabulary Quiz 単語クイズ

英語で考え、英語で答える脳トレに挑戦してみましょう!
*"I got it!"をタップして答えを確認、スワイプor番号タップで前後できます。

another word for mom
m-- n.
mum
something fun or makes you want to know more
in--------- adj.
interesting
large in size
b-- adj.
big
pictures, drawings, and creative things people make
a-- n.
art
let someone see something / a performance or display for people to watch
sh-- v. n.
show
beside something
ne-- t- other.
next to
a small town with houses and farms
vi----- n.
village
use your eyes to see something, to try to find something or someone
lo-- v.
look
make something clean with water
wa-- v.
wash
to let someone have something
gi-- v.
give

使える表現・エクササイズ

今回登場する重要語句や表現の解説と、アウトプットトレーニングです。
声に出してマスターしちゃいましょう!
ボタンをタップするとクイズ形式で ヒント付 ヒントなし 英文非表示 ・ リセットと切り替えれます。
隠れた部分をタップでon/offして答えをcheck!
スラスラ言える毎にLEVEL UP!✨💯
※英文丸ごと再現する時は、1文字一句同じでなくとも自分なりにアレンジしてもOKです!😊
そこから自由に自分のセリフをひとこと付け加えたりツッコんでみるのもよいトレーニングになりますよ💪

A C T I O N !


Guess what?:
「ねえ、聞いて!」「ねえ、知ってる?」
Guess what? I just saw a dog riding a skateboard!
「ねえ、聞いて!スケボーに乗ってる犬を見たんだ!」
the most...:
最上級は、普通は「~の中で一番」という意味で使いますが、「最高に」「すごく~」と単に強調して言いたいときにもよく使われます。
I just ate the most delicious ice cream!
「めちゃくちゃおいしいアイスを食べた!」
happening
「起こっている」ですが、「開催されている」という意味で使われています。
There is a big festival happening in the park.
「公園で大きなお祭りが開催されている。」
all sorts of...:
「いろいろな種類の〜」
"all kinds of..."と言っても同じ意味です。
I like all sorts of candy. Chocolate, gummy bears, and lollipops!
「チョコ、グミベアー、ロリポップ…いろんなキャンディが好き!」
sprinkle
「ふりかける」「ちょっとかける」
I like to sprinkle a lot of cheese on my pasta.
「パスタにはチーズをたっぷりかけるのが好き。」
sculpture
「彫刻」
That makes me think...:
「それで〜だと思う、〜したくなる」
make A V で「AにVさせる」という意味です。
I saw a dog wearing sunglasses on the street. That makes me think I should buy a tiny hat for my cat!
「道でサングラスをかけた犬を見てさ。それで、うちの猫には小さな帽子を買おうと思ったんだ!」
🔸tiny:「ちっちゃい」
look for ...
「〜を探す」
I am looking for my invisible cat… have you seen it?
「見えない猫を探してるんだけど…見た?」
🔸invisible:「見えない」
help out
「手伝う」
単に help と言うよりもカジュアルで、困っている人の役に立つ、というニュアンスがあります。
help (out) A with B で、「AのBを手伝う」という意味になります。
I helped out my friend with her crazy science experiment.
「友だちの変な科学実験を手伝ったよ。」
🔸experiment:「実験」
give directions
「道を教える、案内する」
I gave directions to my dog… it went the wrong way!
「犬に道を教えたんだけど…逆に行っちゃった!」
if I can help:
if は、「もし~なら」という意味のほか、「~かどうか」という意味でも使われます。
Let’s see if my dog likes ice cream.
「犬がアイスクリーム好きかどうか見てみよう。」

音読してモノにしよう!

練習のステップ(タップで表示)

音読を実践での応用力へ変えるコツを紹介します。

詳しくはこちらもご覧になってください。
音読が効果的な理由と、劇的に効果の上がる方法

"Let's make it heard!"(さあ、声にしていこう!)

  • まずは音声を聞きながら内容を理解しましょう。
    • 分かりにくいところは和訳や解説を参考に、情景や登場人物の気持ちを生き生きとイメージしましょう!
  • 全体像がつかめたら、Read Aloud!
    • ターゲットとなるA1の単語が空欄になっていますが、ここでのポイントは、 「情景や気持ち→Englishに」を繰り返して、空欄でもつまらず言葉が自然と口をついて出てくるようになることです!
    • そして、一番大切なのが、オスカー俳優、あるいは有名ナレーターになったつもりで楽しむことです😁✨
    • 言葉に迷ったら、空欄をタップして確認してください。
  • 想像力豊かに、感情豊かに、イメージから声にしていくことで、英語脳が育ち、スピーキング力がアップしますよ!
  • 今の自分にちょうどいいレベル、もしくは少し易しめのレベルから始めるのがおすすめです!

音読の最後には、あなたへの質問がありますので、ぜひ自分の意見を英語で答えてみましょう!
もし上手に言えなかったとしても気にしない!自分から英語で意見を言おうとする気持ちそのものが、英語で考え、英語で話す力を育てます!

解説・エクササイズ:
その他の重要語句の解説です。
さらに、クイズ形式でキーフレーズのアウトプット練習ができますので、表現の引き出しを増やしていきましょう!

Vocabulary Quiz:
英語のクロスワードを解く感覚で楽しんでください!
あえて日本語を介さないことで英語でイメージするクセをつけましょう!

仕上げ:
楽しく、感情豊かに音読を繰り返したあなたは、今や舞台でよどみなく演じる役者のようです!
最後に、台本(和訳)を元に「英語で演じて」みましょう!和訳はあくまで手がかりとして、一文字一句同じでなくても大丈夫。音読した時のイメージを呼び覚まし、声にする感覚を楽しみながらチャレンジしてください😊

品詞は次のように色分けしていますので、音読の際の手がかりにしてください。
n:名詞 adj:形容詞 v:動詞 adv:副詞 other:その他  phrase:熟語

音読の最後にあなたへの質問がありますので、自分の意見を英語で答えてみましょう!

A C T I O N !

#5 Art Show Adventure in the Village


リスニング用音声
*タップで単語の確認ができます*
Hey everyone!
So, guess what?
My m...❶ just told me the most i................❷ thing!
There's this b...❸ a...❹ s....❺ happening n.... t..❻ my grandma's house in her little v..........❼.
Can you believe it?
An a...❹ s....❺!
I've never even seen a b...❸ one before.
They're going to s....❺ all sorts of cool art and paintings.
I heard they'll even have a pepper sprinkling cat sculpture!
That makes me think it would be fun to bring a picnic lunch to the s....❺.
Anyway, they said they're l..........❽ for volunteers to help out.
They need people to w....❾ things and g....❿ directions.
Hmm, that sounds fun!
I might ask my m...❶ if I can help.

Have you ever been to a big art show? Tell me about it!


和訳


*タップで単語の意味を確認できます*
みんな、こんにちは!
ねえ、聞いて?
私の mum❶ がとっても interesting❷ なことを教えてくれたんだ!
小さい village❼ に住んでるおばあちゃん家の next to❻ で、 big❸art❹ show❺ が開催されるんだって。
信じられる?
art❹ show❺ だなんて!
私、 big❸ なアートショーなんて見たことない!
いろんなクールなアートや絵画を show❺ するらしいよ。
胡椒をまき散らす猫の彫刻まであるって聞いたよ!
それを聞いて、 show❺ にピクニック用のランチを持って行くのも楽しそうだなって思っちゃった。
まあ、それはおいといて、お手伝いのボランティアを looking❽ しているそうなの。(look for...=~を探す)
wash❾ したり、道案内を give❿ する人が必要なんだって。
ふむ… 楽しそう!
mum❶ に行ってもいいか聞いてみよ!

あなたは大っきなアートショーに行ったことある? どんなだったか教えて!

You're fantastic!!
ページ内ナビ

このブログを検索

参加ユーザー

自分の写真
初めて英語を学んだ時、元気いっぱいに「あぽぉ!」と叫んでいました(笑)。知らない言葉を少しずつ話せるようになるのが楽しくて、そんな気持ちを大切に、英語の音読練習場を開設しました。 英語で会話をしたい、英語の資格を取りたいなど、英語学習にはさまざまな目標があると思います。まずは、「声に出す」ことから小さな成長を積み重ねていきましょう!いつの間にか、自分の英語力がとても成長していることを実感できますよ😊

QooQ